−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
【案内】10月開催セミナー、受講者募集中!
「ストレスチェック制度導入とその後のストレスマネジメント」と題し、
二部制で開催!
第一部:「ストレスチェック制度 絶対にはずせない基本の『き』」
第二部:「不安とストレスに悩まない7つの習慣」入門講座

日時 : 2015年10月19日(月)13:45〜16:15 (受付開始13:30)
場所 : 神奈川県横浜市 「横浜情報文化センター」
費用 : 3,240円(税込)
講師 : 社労士オフィスみやざき 代表 宮崎 貴幸

申込みやその他詳細などは下記をご参照ください。
http://www.som-net.com/info/seminar/seminar_20151019.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、ついにこの日を迎えました。

そう、著書「ストレスチェック制度対策まるわかり」の発売日です。
20151009_01

先日の「現物がきて感動」にも書きましたが、執筆時のいろいろなことが思い出され、ものすごく感慨深いです。

amazonでは、さっそく在庫切れ表示になっており、ご迷惑をおかけしております。
多くの方にご注文いただけているという事でしょうか!?
ありがたい限りです。


実店舗では、神奈川県では横浜有隣堂、東京でも新宿紀伊国屋や八重洲あたりの大手書店にしかならば並ばないようですので、少しさみしい気持ちもありますが、、、私は近いうちに外出ついでに見に行こうと思います。
せっかくの機会ですしね。

もしも、たまたまどこかで並んでいるのを見つけたら、画像を送ってくださると嬉しいです。



しつこいようですが、この本は他にはない、1冊の中で産業医、社労士、看護師、産業カウンセラーの各視点から書かれた超実践本で、皆様のお役にたてることと思います。
購入特典として、産業医武神健之のセミナー動画や、Facebookグループを用意しておりますのでご活用ください。
詳しくはfacebookページ、www.facebook.com/scmaruwakariへ。


下記が著書のプロローグです。
少し長いですが、ご購入のご参考にしてください。
*************************************
プロローグ

本書を手に取っていただき、ありがとうございます。

平成27年12月から、ストレスチェック制度がはじまります。この新制度の目的は職場のメンタルヘルス対策(セルフケア)の強化徹底と、必要に応じて会社に職場環境の改善を促すことです。

ストレスチェック制度は、年に1回すべての従業員が自分のストレスやメンタルヘルスについて考えるきっかけになります。制度の実施方法ばかり考えるのではなく、この機会に会社として従業員のメンタルヘルス対策をどのようにしたいのか、そのためにストレスチェック制度をどのように活用したいのかを考えることも大切と、産業医の私は考えます。

本書は、ストレスチェック制度の対策本として、誰もが最初に手にすべき一冊というコンセプトで、産業医、労働衛生コンサルタント、看護師、特定社会保険労務士、産業カウンセラーというメンタルヘルスや労働安全衛生管理業務の専門家仲間とともに書き上げました。内容は数千人のメルマガ読者からいただいた質問や、人事・産業保健・労働安全衛生管理業務に関わる日本ストレスチェック協会の専門家たちからの質問をもとに構成されています。単なる厚生労働省の指針や法律の説明だけではなく、日常のメンタルヘルス関連業務の現場で実行可能なレベルにまで落とし込んであります。Q and Aでは、1つの質問に複数の専門家が答えていますので、幅広い考察も可能です。日々メンタルヘルスの最前線で活躍する専門家たちが考える新制度施行後の会社におけるメンタルヘルス対策のあり方への提言も盛り込んでいます。

本書を読めば、ストレスチェック制度対策は難しくありません。ストレスチェックテストの結果、補足的面談や面接指導を希望した人たちに対応することは簡単です。会社の担当者の方々にはぜひ、その先に考えていただきたいことが2つあります。

1つめは、ストレスを抱えながらも手を上げない人たちをどうするかです。ストレス・メンタルヘルスの話題がネガティブ視・タブー視されがちな組織環境ではなく、このような話題をもっと明るく楽しく前向きに、ポジティブに社内で語り合えるようになる、そのような企業文化こそが、これからは必要なのではないでしょうか。

2つめは、同じ環境で働きながらもメンタルヘルス不調にならない人たちからこそ、ストレス対策を学ぶということです。この人たちは、ストレスをどのように捉えているのでしょうか。その人たちに共通する考えや習慣を学び身につけることも、ストレス対策のセルフケアになるのではないでしょうか。

本書は、ストレスチェック制度対策本としてだけではなく、その後の会社のメンタルヘルス対策の方向性を考える上でも、現場レベルで一番実用的な内容だと自負しています。ストレスチェック制度が、会社の担当者にとって新たなストレスにならぬよう、従業員も安心して受検できるよう、本書があなたとあなたの会社のお役に立てば光栄です。

一般社団法人 日本ストレスチェック協会 代表理事 武神健之
*************************************

よろしくお願いいたします!



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき/藤沢、茅ヶ崎、辻堂、鎌倉の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、辻堂、横浜、川崎
==============================