湘南発!社労士みやざきブログ

元【20代社労士の開業奮闘記】。 2006年、28歳で開業した社会保険労務士です。 労務関連分野や仕事のこと、日常のことなどを綴っています。

タグ:働く人の電話相談室

 
今週はお盆休みを取られる方が多いのでしょうね。
電車も空いているようです。

ただ、この時期に外出で電車に乗ると、いつものビジネスマンに代えて、行楽へ向かう方々が増えているので、それを見ると現実逃避をしたくなる時があります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、当ブログでは毎年ご紹介していますが、今年も9月10日の「世界自殺予防デー」(by WHO)に合わせて、日本産業カウンセラー協会による「働く人の電話相談室」が開設されます。

今年の開設期間も、9月10日(木)〜9月12日(土)の3日間です。
今年は土曜日も解説されるようですね。

時間は各日とも 10:00〜22:00 。
「働く人の電話相談室」というだけあり、夜10時まで開設しているので、会社員でも利用しやすくなっています。

電話番号はフリーダイヤルで、

0120-583-358


この電話相談室は、日本産業カウンセラー協会に所属する産業カウンセラーが、寄せられる 心の悩みや相談に応じてくれます。

また、キャリアコンサルタントも常駐していますので、働けない悩みなど、具体的・専門的なご相談にも応じられる体制が整えられています。

昨年は、3日間の合計で628件の相談が寄せられました。
多いととるか少ないととるかは判断しづらいところではありますが、毎年、1,000件未満くらいの件数で推移しています。
今年は土曜日も開設されるので、少し増えるかもしれませんね。


この電話相談は、「働く人の〜」となっていますが、働いている人に限定されているわけではありません。
「産業カウンセラー」という資格の特性上、働いている人、または仕事の関する悩みが主体ではありますが、話を聴く専門家であるカウンセラーに変わりはありませんので、どんな相談でも対応してくれます。
私生活のことでも大丈夫ですし、本人だけでなく、家族からの相談もOKです。

なにより「無料」です。。
日本では「カウンセリング」や「専門家への相談」というものは、まだまだ馴染み薄いものです。
敷居は高く感じますし、費用が発生する場合は決して安いとは言えず、気軽に受けるのが難しい環境ととらえられています。

このイベントは、無料相談ですし、足を運ぶことない電話相談ですので、何か悩んでいることや引っかかることがあれば、ぜひとも電話してみてください。
誰かに知られることもありません。

無理に整理して、理路整然と話す必要もなく、思ったことをそのまま話せばいいだけ。
話し出すタイミングが難しければ、話したくなるまで無言でいたって構いません。

そんな「気軽な」ものなので、興味があればぜひに。

話をすることもパワーの要るものではありますが、きっといいものだと思いますよ。


ポスターが下記 産業カウンセラー協会のサイトにありますので、ご参照ください。
http://www.counselor.or.jp/Portals/0/resources/pdfs/働く人_出力_web用.pdf


最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき/藤沢、茅ヶ崎、辻堂、鎌倉の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、辻堂、横浜、川崎
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
苺の株分けに成功。
strawberry_1408

種を植えるのではなく、親株から出た「ランナー」と呼ばれる髭のようなものの先の葉が育ってきたら、それを土に埋めて根付かせるという面白い仕組み。
そして、根付いたら親株から出ているランナーを切って別株にします。
このランナーを切る作業が人間のへその緒みたいで、ちょっと感慨深いものがありました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、当ブログでは毎年ご紹介していますが、今年も9月10日の「世界自殺予防デー」(by WHO)に合わせて、日本産業カウンセラー協会による「働く人の電話相談室」が開設されます。

今年の開設期間も、9月10日(水)〜9月12日(金)の3日間です。

時間は各日とも 10:00〜22:00 。
「働く人の電話相談室」というだけあり、夜10時まで開設しているので、会社員でも利用しやすくなっています。

電話番号はフリーダイヤルで、

0120-583-358


この電話相談室は、日本産業カウンセラー協会に所属する産業カウンセラーが、寄せられる 心の悩みや相談に応じてくれます。

また、キャリアコンサルタントも常駐していますので、働けない悩みなど、具体的・専門的なご相談にも応じられる体制が整えられています。

昨年は、3日間の合計で814件の相談が寄せられました。
多いととるか少ないととるかは判断しづらいところではありますが、毎年、大体この800〜900前後の件数で推移しています。


この電話相談は、「働く人の〜」となっていますが、働いている人に限定されているわけではありません。
「産業カウンセラー」という資格の特性上、働いている人、または仕事の関する悩みが主体ではありますが、話を聴く専門家であるカウンセラーに変わりはありませんので、どんな相談でも対応してくれます。
私生活のことでも大丈夫ですし、本人だけでなく、家族からの相談もOKです。

なにより「無料」というのがいいですね。
日本では「カウンセリング」や「専門家への相談」というものは、まだまだ馴染み薄いものです。
敷居は高く感じますし、費用が発生する場合は決して安いとは言えず、気軽に受けるのが難しい環境ととらえられています。

このイベントは、無料相談ですし、足を運ぶことない電話相談ですので、何か悩んでいることや引っかかることがあれば、ぜひとも電話してみてください。
無理に整理して、理路整然と話す必要もなく、思ったことをそのまま話せばいいだけ。
話し出すタイミングが難しければ、話したくなるまで無言でいたって構いません。

そんな「気軽な」ものなので、興味があればぜひに。

話をすることもパワーの要るものではありますが、きっといいものだと思いますよ。


ポスターが下記 産業カウンセラー協会のサイトにありますので、ご参照ください。
http://www.counselor.or.jp/pdfs/140804.pdf



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき/藤沢、茅ヶ崎、辻堂、鎌倉の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、辻堂、横浜、川崎
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
毎年、8月頃に短い期間だけ出回る、新潟県産の枝豆「くろさき茶豆」が美味しくて大好きです。

最近はスーパーでも手にはいるようになったので、ぜひ。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、当ブログでは毎年ご紹介していますが、今年も9月10日の「世界自殺予防デー」(by WHO)に合わせて、日本産業カウンセラー協会による「働く人の電話相談室」が開設されます。

今年の開設期間は、9月10日(火)〜9月12日(木)の3日間です。

時間は各日とも 10:00〜22:00 。
働く人の電話相談室というだけあり、夜10時まで開設しているので、会社員でも利用しやすくなっています。

電話番号はフリーダイヤルで、

0120-583358


この電話相談室は、日本産業カウンセラー協会に所属する産業カウンセラーが、寄せられる 心の悩みや相談に応じてくれます。

「働く人の〜」となっていますが、もちろん、働いている人に限定されているわけではありません。
また、仕事に関することに限定しているわけでもなく、私生活のことでも大丈夫。
もちろん、本人だけでなく、家族からの相談もOKです。

無料の電話相談なので、何か悩みがあるのでしたら、まずは電話をしてみて、話を聴いてもらうというのもいいと思いますよ。
誰かに話を聴いてもらうというだけで、とてもスッキリすることも少なくありません。
家族や友人、職場の人などには話しづらいことでも、他人であれば話せるかもしれません。
そして、電話なので、無理に時間を作ってカウンセリングルームへ足を運ぶ必要もありません。

何を話していいのやら、どこから話していいのやら。
いろんな思いもあるでしょうが、電話してみたら、案外話せてしまうかもしれません。
中々話せなくても、話し出せるまでじっくり待ってくれます。

また、話すうちに自分の頭の中が整理されるということも少なくありません。

「話を聴くプロ」が電話の向こうにいますので安心してくださいね。


悩みは大きくなる前に吐き出しておくこと、整理しておくことが大切です。

何か気になることがあるようでしたら、まずは電話してみてくださいね。

昨年は、「職場の問題」「人間関係」に加え、「キャリア」に関する相談も多かったみたいです。

ちなみに、相談件数は、毎年1,000件前後、昨年は922件でした。
それだけ多くの人が電話しているものです。
「悩んでいることを話す」ということは、想像以上にパワーが必要ですが、想像以上に心の栄養になるものですよ。

さて、ポスターが下記 産業カウンセラー協会のサイトにありますので、ご参照ください。
http://www.counselor.or.jp/pdfs/130806.pdf

最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、横浜、川崎
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ