−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、昨夜は自家製梅酒を仕込みました。

以前、数年間毎年仕込んでいたのですが、引越しだの妊娠だの出産・育児だのと余裕がなく、3年ぶりとなってしまいました。

umeshu_120606_01
手前が我家用で、黒糖焼酎の「あじゃ」。
好きなんです、この銘柄。
奥が友人用で、泡盛の「瑞穂」。

我家で以前仕込んでいて三年ものとなった梅酒が泡盛を使ったもので、その味を気に入った友人が、是非にということで、泡盛を準備しました。

umeshu_120606_02
梅を丁寧に水洗い。

この梅は、曽我の梅。
そして梅酒用に育てられている梅です。
地元神奈川県では有名な梅林の地域で入手。


umeshu_120606_03
キレイに水洗いしたものの水気をひとつひとつ取り、おへそと爪楊枝でホジホジして取っていきます。
この感覚、けっこう気持ちいい。
写真左上が取ったおへそです。


umeshu_120606_04
そして、梅と氷砂糖を層にして入れ、

umeshu_120606_05
焼酎を注いで出来上がり。

家庭ではホワイトリカーで仕込むのが多いと思いますが、私はそれが好きではないため、好きなもので仕込むことにしています。

出来上がりは半年後くらいですが、そのときに飲むのは初物ってことでの縁起物ですね。
ワインで言えば、ヌーヴォーのようなものでしょう。
やっぱり1年以上は漬け込まないと、いい味は出てこないです。
人間と一緒でしょうか!?

3年漬けると、かなりいい味が出てきますが、その頃にはかなり量が減ってます。
来年からは二瓶仕込むようにしようかなぁ!?


さて、この梅酒作りも季節行事のひとつ。
季節を感じることは楽しいものです。

もうすぐ入梅ですね。

梅酒がカビないように気をつけて管理しましょう。


最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ



==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、横浜、川崎
==============================