−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、私はSNSやブログなど、いくつかのネット上のツールに登録しています。

当ブログをはじめ、mixiやTwitter、そしてFacebookなど。

ブログ以外は、仕事色はほぼゼロです。
ビジネスツールとして活用している方も大勢いらっしゃるので、うまく活用すれば効果絶大なのかもしれませんが、自分にとってのそのような活用法が中々思い浮かびません。
よって、プライベート利用している次第です。

ブログは、さまざまな方にご覧いただいており、そこから知り合ったり、繋がったり、ということが多くあります。

mixiはもともと友達との繋がりで始めたもの。
登録してから、かれこれ7、8年位かな!?
いまでもダーツ友達中心につながっています。

Twitterは何となく登録したら続々とフォロー申請をいただき、いつの間にやら大勢の方とフォロアー繋がりになりました。
自分からフォローしたのは、実際の知人や、スポーツ選手やミュージシャンなどの有名人くらいです。
未知の方からのフォロー申請は、同業や隣接などの士業者が非常に多い…。
目的がよくわかりませんが…。
フォロー返しが遅れると、いつの間にかフォローを外されていたりというのも少なくありません。
で、そこから何かネットワークが生まれたことはありません。
そして、最近はほとんど呟いてもいませんし、閲覧することも少なくなりました。

そして、Facebookも何となく登録し、登録から1年ほどが経ちました。
登録から半年近く放置されていたのですけどね。
こちらは、まったく知らない方から「友達リクエスト」をいただいても承認しないようにしています。
実際の顔見知り、または何かしらで知り合った方のみとさせていただいております。

Facebookも中々うまい活用法を考えることもせずに時間が経っていますが、最近嬉しいことが。
高校時代の同級生が私を見つけてくれて、コンタクトを取ってくれました。
そして、そこからまた、数人の旧友を見つけ、コンタクトを取ってみました。
こうやって、芋蔓式に見つかっていくものなのですね。

これが私にとってのFacebookの活用法かもしれません。
ビジネスに利用するなら、Facebookページを作ればいいのですもんね。

実際の知人を見つけられるというのは、なんだか嬉しいものです。
しかも懐かしくて、いろんなことを思い出します。

こうやって再会できたので、実際に会いたいなぁ、としみじみ思います。
って、思っているだけじゃなくて、自分からセッティングしていかなければいけませんね。
なんとか今年の前半までには実現させたいところです。


高校の友達以外にも、会社員時代の同期や上司が見つけてくれたりもしています。
いつもいつも、自分から探していないのがなんとも、、、ですが。


Facebookの機能をほとんど活用できていない私ですが、少し楽しみ方がわかってきた気がします。
あ、遅いですかね。


と、こんな感じの私なので、良くも悪くも、仕事に対して「ガツガツしていない」とか「貪欲ではない」、「のんびりしている」などの声をいただくことがあります。

でも、実際は、当然のことながら、仕事に真剣に取り組んでいますし、自己研鑽もしています。
そして、社労士業は趣味ではなく 業として行っており、これでご飯を食べていますので、お客様がたくさんいてくださることに越したことはありません。
いかにお客様にこちらを向いていただくか、いかに知っていただくかは常に考えているのですよ、これでも。

ただですね、自己アピールというか、自己PRというか、そのようなものが得意ではないため、、、
前面に押し出せずに、前述のような評価をいただくのでしょう。

ふと、そんなことを思った次第でした。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ



==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、横浜、川崎
==============================