−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
人気ブログランキングに参加しています。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さて、思い起こせば このブログ、5年前の今日が1本目の投稿でした。

ブログページ左下の「Archives」には、ずらずらと年月が羅列されていっています。
これをみると、5年という月日がどれだけのものかというのを視覚として捉えることができます。
ずいぶん経ったものです。
内容としては、役立つ情報を いつも掲載できるものでもなく、ただの日記のようなものだったり、備忘録だったりと、とても自己満足的な色合いが強いですが、、、
それでも、5年間続けられているというのは、「継続は力なり」とはいかないまでも、「塵も積もれば山」的な感覚もあるわけで。
この5年の日数が「1826日」。
投稿本数が「963本」。
大体2日に1本のペースですね。

30歳になるまで「20代社労士の改行奮闘記」として書いていた頃は、営業日は欠かさず書くようにしていました。
よって、週4〜5本といったところでしょうか。
そして、30歳になり「湘南発!社労士みやざきブログ」と称するようになってからは、ペースを落としています。
週3〜4本程度でしょうかね。
33歳も半ばとなった今でも、大体そのくらのペースでのんびりと書かせていただいています。

今日が964本目。
ということは、区切りの1,000本まで残り36本。
年初の頃は、「今年中かな〜!?」なんて思っていましたが、どうやら年を跨ぎそうですね。

この駄ブログでも、見てくださる方々が居てくださるおかげで、5年も続けることができています。
アクセスを見ると、大体1日平均100人前後の方(ユニークアクセス)がご訪問してくださっています。
「人気ブログランキング」のOUTポイントを見ると、今(2010年11月24日14:00)現在で「5270」!
このサイト経由だけでも、随分の方に見ていただけているようです。
本当にありがたいことです。

ご批判や中傷のようなものをいただくこともありますが、匿名でできるネットの世界なので、ある程度は仕方のないことだと思っています。
その反面、お客様や初めてお会いする方、親類、友人などなど「見てるよ!」と声をかけてくださるのは、嬉しくも照れ臭くもあります。
そして「面白かった」や「参考になった」などのお声をいただくと、続けていてよかったな、と思えます。
さて、6年目に突入した当ブログですが、まぁ、特に何が変わるってこともなく、今までどおり、マイペースに続けさせていただきたいと思います。
無理しないというのが、続けるコツなのでしょうかね。
また、皆さんのお時間の許すときに、ふらっと覗いていただけると嬉しいです。
それでは、引き続き、よろしくお願いいたします!

最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

よろしければこちらもポチっと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

==============================

社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、横浜、川崎
==============================
コメント