−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
人気ブログランキングに参加しています。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さて、とうとう大一番の前日となりました。

明日は、第6回 湘南国際マラソンです。

初のフルマラソン参戦。
未知の世界で、めちゃくちゃ楽しみです。


どんな道程になるのでしょうか。
もちろん、キツイというのは想像に難くありません。

でも、それも含めて楽しんで走れたらいいな、と思っています。
万全とは言えないまでも、この日に向けて練習してきたわけですしね。
何よりの目標は、「ゴールすること」。
まずはこれに尽きます。
中学・高校の部活や体育では長距離嫌いだった私。
正直、5kmすら走りたくありませんでした。
大学生、社会人になって、運動不足解消程度のかるいジョギングをするようになりました。
そして、娘が生まれた今年。
何か新しい挑戦をすることを決意し、フルマラソン参戦を決定。
体力も筋力も精神力も、フルマラソンをするには足りていないことは確実ですが、それでも何とかゴールしたいです。
というか、どんな世界なのか、ゴールして覗いてみたいです。
そして、将来、娘に写真とフィニッシャーメダルを見せたいな、と。
コースの134号はよくクルマで通るので、「ここを走ってさ〜」なんて話しながら。

2つ目の目標は、「完【走】すること」。
せっかくなので、歩かず走りきりたいです。
が、中・高時代から小爆弾がある膝に不安が・・・。
なんとかケアしながら、ペースを落とせばいけるかな!?
最近の練習では、kmあたり6分〜6分半程度で走れば、足に優しくいけることがわかりました。
それまでは5分前後/kmだったので、かなりのペースダウンです。
でも、長丁場だし、後半は6.5分/kmでいけるかどうかすら怪しいところですので、最初から余裕を持って走ろうかと思っています。
3つ目の目標は、「5時間以内にゴール」。
非常に遅い目標タイムですが、4.5hを目標に走り、なんとか5h以内にゴールできればいいな、と。

そんなわけで、何より1つ目の目標「ゴールすること」を胸に、頑張ります。

ちなみに当日はこんな格好で走ります。

参加する方、沿道に来る方、見かけたら声かけてくださいね。

私は目が悪いので、声をかけてもらえないと、多分人の顔を判別できません。


まぁ、この色でも会場ではまったく目立たないのでしょうが。

さて、今日は仕事をスムーズにこなし、早寝して明日の決戦に備えます。
最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

よろしければこちらもポチっと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

==============================

社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、横浜、川崎
==============================
コメント
コメント一覧 (2)
本当にすごいですね。
尊敬します。
ぜひ完走を目指してください。
5時間以内、いけると思います!
格好もかっこいいですね!!
陰ながら応援しております。
(134号を走れるのは羨ましいです)
いえいえ、尊敬していただくほどのものではございませんよ。
自分の中で大きな挑戦なだけでして。
なんとか完走したいです。
134は気持ちいいですよ〜。
ぜひぜひ、来年の湘南国際にお越しください!
もちろん、ランナーとして。