当ブログは、人気ブログランキングに登録しています。
しかし、ランキングが上位に食い込むわけでもなく、いつも25位前後なのであまり見ることもなく過ごしていましたが、最近、ふと思い出して覗いていました。
すると、やっぱり順位は25位前後をフラフラと。

ただ、「OUTポイント」というポイントが、毎週4,000ポイント前後もいただけていることに驚きました。
順位は「INポイント」と言って、ブログ内のバナー等がクリックされた回数で加算されるものなのですが、OUTポイントは逆に、ランキングサイトから当ブログへ訪問してくださった方の人数に比例します。
4,000ポイントって、かなりの数の方が見てくださっているのですね!
順位には関わりませんが、とても嬉しかったです。

OUTポイント順位なら、BEST5くらいには入れるんじゃないですかね!?


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


さて、当ブログでも毎年ご紹介していますが、毎年この時期に発表されている、前年度の賃金不払い残業(いわゆる サービス残業)の是正結果が先日、厚生労働省より出されました。

全国の労働基準監督署から、残業に対する割増賃金が不払になっているとして労働基準法違反で是正指導された事案のうち、1企業当たり100万円以上の割増賃金が支払われた事案の状況が取りまとめられています。

平成22年度の結果は下記のとおりです。


総額:123億2,358万円 (前年度比約7億2,060万円

是正対象の企業数:1,386社 (同165社

対象従業員数:11万5,231人 (同3,342人



ここ数年、前年比減が続いていたのですが、平成22年度は増加へ転じてしまいましたね。

もちろん、「1企業100万円以上の割増賃金が支払われた事案」という条件がついた数値ですし、「たまたま調査に入った企業が不払い残業を行っていた」という可能性もありすべてを表しているわけではありませんが、同条件で比べている以上、ここから読み取れるものもあるのだと思います。

前年までのブログで、「ここ数年の減少は、不払い残業が是正されて適正に支払われるようになった、とは考えづらい」と述べてきました。
もちろん、そのように適正に運営されるようになったなら、最も望ましいことではありますが。

リーマンショックが平成20年に起こってから、仕事量が減少するようになり、残業自体が減った結果の減少だったのではないか、と思います。
そして、そこから少しずつ上向いてきて、対前年比では仕事量が増えつつあり、残業がまた執り行われるようになったことによって、不払い残業も比例的に増えてしまったのかもしれません。

そう考えると、今年は震災の影響が色濃くありますで、来年のこの時期に発表される「平成23年度分」については、対前年比で減少する可能性が高いですよね。

この不払い残業代の数値は、遵法する会社が増えているとか、不払い残業が減っているとか、そのような側面と共に、「日本の景気がどのような状態にあるのか?(あったのか?)」というものを間接的に表しているような気がします。



さて、毎年11月は「労働時間適正化キャンペーン」と称して、不払い残業や長時間労働の集中的な調査、啓蒙が行われます。

しかも、今年は新たな試みとして、「労働基準関係情報メール窓口」というものが新たに開設されます。
これは、労働者や家族などから、不払い残業をはじめとした労働基準法等違反の情報を受け付けるというものです。
アドレス等は11月1日に公開され、キャンペーン期間と合わせて11月30日までとなります。


なかなか無くならない不払い残業ですが、制度の周知というものもとても大切だと思います。
悪意を持ってやっている場合は論外ですが、制度を勘違いしていたり、知らなかったり、とボタンを掛け違えることによって起こることも少なくないと思います。

当事務所でも、残業代対策、長時間労働対策等のご相談をお受けしておりますので、お気軽にご相談ください。
また、労働基準監督署の調査・是正勧告対応もお受けしております。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ



==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、横浜、川崎
==============================