湘南発!社労士みやざきブログ

元【20代社労士の開業奮闘記】。 2006年、28歳で開業した社会保険労務士です。 労務関連分野や仕事のこと、日常のことなどを綴っています。

2015年11月

 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
【案内】12月開催セミナー、受講者募集中!
「ストレスチェック制度導入とその後のストレスマネジメント」と題し、
二部制で開催!
第一部:「ストレスチェック制度 絶対にはずせない基本の『き』」
第二部:「不安とストレスに悩まない7つの習慣」入門講座

日時 : 2015年12月17日(木)13:45〜16:15 (受付開始13:30)
場所 : 神奈川県横浜市「横浜情報文化センター」
費用 : 3,240円(税込)
講師 : 社労士オフィスみやざき 代表 宮崎 貴幸

申込みやその他詳細などは下記をご参照ください。
http://www.som-net.com/info/seminar/seminar_20151217.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、気づけば、ストレスチェック制度義務化の施行が目前となりました。
12月1日施行ですので、だんだんと世間の注目も高まってきているのを感じます。

「ストレスチェック制度って何?」、「どんな対策をすればいいの?」と思ったら、著書「ストレスチェック制度対策まるわかり」をご覧ください。


と、宣伝はさておき・・・。

そのストレスチェックをシステム上でできる、厚生労働省の無料プログラムが、本日ついに公開されました!
下記厚生労働省サイトに掲載されています。
http://stresscheck.mhlw.go.jp/
システムやマニュアルのダウンロードができます。

思えば、夏に公開予定とされ、秋頃と延期になり、10月下旬〜11月上旬なんて情報が出て、ようやく11月24日公開。
長かったですね。。。
12月1日施行なのでギリギリですね。
というか、直前過ぎてアウトな気もしますが、、、滑り込ませた感じです。


さっそくダウンロードしてみました。

設定は簡単です。
ちょっとわからなくなっても、設定用、管理者用、回答者用とそれぞれのマニュアルがついているで、すぐに調べることができます。
なかなか好感は持てますね。

設定をして、回答もしてみました。

こころの耳などのWEB上でできる「職業性ストレス簡易調査票」と使い勝手はさほど変わらず、これもまた簡単でした。
ただ、従業員へ受けさせる場合、やはりストレスチェック制度の趣旨ももちろんですが、回答方法や入力方法などのシステム利用の方法も説明しておかなければならないと思います。
あとは結果の見方も。

結果については、前述のWEB上のものの方が見やすい気がします。
親切といいますか。


最後に管理者画面。

一言で言えば、「慣れが必要」だと思います。
使い方も、見方も。
なかなか特殊な世界でしょう。

といっても、これを見るのは基本的には「実施者」となる方だと思うので、さほど心配は必要ないのでしょうかね?
実施者はそもそも「慣れている」ことが前提になりそうですしね。

「誰にでも分かりやすく」という親切心はあまり感じられないので、そんな意図があるのかな、と思いました。


総括としては、派手さはないし、説明や慣れが必要なシステムだとは思いますが、必要最低限は完備されていて、ストレスチェック制度を最小限で行おうと考える場合は有用だと感じました。

たとえば、システムを持っている会社に外部委託をするのではなく、自社の産業医や健診機関の医師を実施者に据える場合、この厚労省のシステムを利用するというのは”あり”でしょう。
ただ、数千人等、あまりにも人数が多くなると、管理者画面の使い勝手はどうなるのかな?という懸念はあります。
この辺は、従来からストレスチェックを運用してきた会社のシステムが優位でしょうね。

何十人〜数百人くらいで、外部機関システムを使用する予算が取れない、等のときに活躍できそうです。


あとは、入力をどうするかも検討する必要があります。
すべての従業員がパソコンを持っていて、このシステムにアクセスできる環境が整っているのであれば、運用も簡単でしょう。

しかし、一部業種を除き、その環境が整っているのは稀ですから、共通のパソコンを利用するか、紙を使うか、という事になります。
共通のパソコンの場合、他の人のデータが漏れないように注意をする必要があります。
紙を使う場合、その紙での回答をシステムに落とし込むのは誰がやるのか?また、その工数はどのくらいかかるのか?を考慮しなければなりません。
通常は「実施事務従事者」が行うことになるでしょうが、その方の教育(特に守秘義務)も大切になります。


システムの使い勝手とともに情報管理も考えながら、自社に合うのはどのような方法なのかをしっかりと考える必要があるでしょう。

当事務所でもご相談をお受けしておりますので、お気軽にご連絡ください。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき/藤沢、茅ヶ崎、辻堂、鎌倉の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、辻堂、横浜、川崎
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
今朝、風邪が治っていないのにも関わらず、湘南国際マラソンまで日がなくなってきたため走ってみましたが、、、やはり無理するもんじゃないですね。

しっかり治そうと思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
【案内】12月開催セミナー、受講者募集中!
「ストレスチェック制度導入とその後のストレスマネジメント」と題し、
二部制で開催!
第一部:「ストレスチェック制度 絶対にはずせない基本の『き』」
第二部:「不安とストレスに悩まない7つの習慣」入門講座

日時 : 2015年12月17日(木)13:45〜16:15 (受付開始13:30)
場所 : 神奈川県横浜市「横浜情報文化センター」
費用 : 3,240円(税込)
講師 : 社労士オフィスみやざき 代表 宮崎 貴幸

申込みやその他詳細などは下記をご参照ください。
http://www.som-net.com/info/seminar/seminar_20151217.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、10月に発売された著書「ストレスチェック制度対策まるわかり」ですが、早くも増刷されました!
20151119

お手に取っていただいた皆様、ありがとうございます!

発売から1週間で増刷が決定するなど、多くの方に届けられて、とても嬉しく思います。

amazonでも引き続き好評をいただいているようで、入荷してもすぐに在庫が減ってしまう状況のようです。
ありがたい限りです。
http://www.amazon.co.jp/dp/449804830X


また、これに関連し、12月17日(木)には、ストレスチェック制度のお話と、その後のメンタルヘルス対策(セルフケア)のお話を二部制でお届けするセミナーを、横浜で開催いたします。
お申込みや詳細は下記の事務所ホームページに記載しておりますのでご参照ください。
http://www.som-net.com/info/seminar/seminar_20151217.html



著書もセミナーも、ストレスチェック制度対策を考えていらっしゃる方々にお役にたてる内容ですので、両方を合わせていただくと、より一層の効果があるかと思います!

ぜひぜひ、ご活用ください。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき/藤沢、茅ヶ崎、辻堂、鎌倉の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、辻堂、横浜、川崎
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
マイナンバーが届いたという連絡が、お客様からちらほら届き始めました。

報道によると、まだ1割程度しか配達が完了していないという事ですが、肌感覚でもそんな感じだなぁ、といったところです。

この遅れをいい機会と捉え、今のうちに社内の下地作りを強固にしておくのがいいですね。
これから年末に向けて一気にくるのでしょう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
【案内】12月開催セミナー、受講者募集中!
「ストレスチェック制度導入とその後のストレスマネジメント」と題し、
二部制で開催!
第一部:「ストレスチェック制度 絶対にはずせない基本の『き』」
第二部:「不安とストレスに悩まない7つの習慣」入門講座

日時 : 2015年12月17日(木)13:45〜16:15 (受付開始13:30)
場所 : 神奈川県横浜市「横浜情報文化センター」
費用 : 3,240円(税込)
講師 : 社労士オフィスみやざき 代表 宮崎 貴幸

申込みやその他詳細などは下記をご参照ください。
http://www.som-net.com/info/seminar/seminar_20151217.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、私が毎年参加している湘南国際マラソンですが、気づいたら開催まで20日を切っていました。
体作りが・・・。

先日、ゼッケンや参加証のランシャツなどが届きました。
20151118
これが届くと、毎年「いよいよ感」が満載となります。

今回の参加証のランシャツは結構好みでした。
ここ数年は変わり映えのしないデザインだったので、一気に変わったところも嬉しいです。

今回は記念の第10回大会。
私は五年連続五回目の大会。
どんな大会になるか楽しみです。

フルを走れる体ができるのかは問題ですが・・・。

区切りの5回目は、なんとか「サブフォー」(4時間未満でのゴール)を達成してみたいところではありますが、どうなることやら。
せっかく走っているのだから、一度くらいこれを達成してみたいものです。
体作りもそうですが、それ以上に根性がいるのでしょうね。
キツくても、痛くても、辛くても、足を止めずに走りきる根性。
あぁ、想像したら怖くなりました。

ま、まぁ、、、なにより楽しく走るのが一番です。
沿道の応援をいただきながら走るのは結構気持ちのいいものです。
特にたくさんの子供たちから応援され、手を振ったり、ハイタッチなんてしながら。
あ!想像したら楽しくなってきました。

想像力が豊かすぎるうえ、単純なものです。


さて、残り期間は正確には17日だそう。(公式HPより)

あとどれくらい走り込めるか!?
すっかり風邪をひいて、この1週間走れていないのは痛いところです。

とにかく、楽しく頑張ります!



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき/藤沢、茅ヶ崎、辻堂、鎌倉の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、辻堂、横浜、川崎
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
著書「ストレスチェック制度対策まるわかり」(共著)
好評発売中です!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、先週 11月6日(金)に、第47回(平成27年度) 社会保険労務士試験の合格発表がありました。

その内容をパッと見て、とても驚きました。

合格率 2.6%

これまでは10%弱くらいだったと記憶していましたが、今回はとても低い数字となったようです。
各所からも驚きの声が聞こえてきます。

合格者数でみると1,051人ということなので、もしかしたら、今後の合格者数をこのあたりに落ち着かせるのかもしれませんね。

他の各士業の資格試験ではこのあたりの合格率は当たり前なのですが、社労士試験もそのような基準になってきたか、と思った次第です。
曲がり角をまがった感があります。

いま、私が受けたらどうなるのだろう!?という無駄な心配も頭をよぎります。
実務家としては10年以上やっているので経験も知識も知恵も増えていますが、こと「資格試験」としては自信がないですね・・・。


今回の狭き門をくぐられた方々、本当におめでとうございます。
いろんな時間を犠牲にして、とても努力されたのでしょうね。
素晴らしいです。

これからどのように資格を活かされるかは人それぞれでしょうが、この社労士資格が意味のあるもの、有用なものになられるよう、同業者として、心からお祈り申し上げます。
なんて、こんな狭き門をくぐられた方々には無用かもしれませんけどね。


現在、社会保険労務士の登録者数は「39,898人」だそうです。
今回の合格者の方々が登録されれば、4万人超えですね。

その中の一人として、社会保険労務士として、改めて自覚をもって仕事に取り組みたいと思います。
毎年、社労士試験の合格発表があると感じることですけどね。

お客様のお役にたてますよう。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき/藤沢、茅ヶ崎、辻堂、鎌倉の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、辻堂、横浜、川崎
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
著書「ストレスチェック制度対策まるわかり」(共著)
好評発売中です!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、私は週に3〜4日、早朝ジョギングをしています。
そのコースが海岸のジョギングロードなのですが、そこから見える景色が季節によって変わり、とても気持ちがいいものです。

そして、この時期は、、、
20151106
江の島の真後ろから昇る太陽を拝める季節となりました。(at 辻堂海岸)

朝6時くらいです。

日の出の時刻がどんどんと遅くなるにつれ、冬の訪れを肌で感じます。
陽が昇る前の空気はとても冷たいですからね。

それでも、空気が澄んでいてとても気持ちがいいものです。
これから、空気が張り詰めたように凛とする季節になっていくでしょう。
とても好きな季節です。


ジョギングは健康管理やストレス解消、そして頭の中の整理のためにやっていますが、こうやって季節の移り変わりや素敵な景色に出会えることが一番効果的なのでしょうね。


最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき/藤沢、茅ヶ崎、辻堂、鎌倉の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、辻堂、横浜、川崎
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
いつのまにやら11月!
今年もあと2か月ですね。

悔いの無い2015年となるよう、残り2か月も全力で参りましょう!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
著書「ストレスチェック制度対策まるわかり」(共著)
好評発売中です!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、毎年11月3日は、湘南国際マラソンを走っています。
が、今年はなぜか12月6日に開催されることとなりました。

ということで、せっかくの11月3日なので、練習がてらハーフくらいを走ろうと思い立ちました。
天気も気候もいい時期ですしね。

自宅から江の島を経由し、
20151103_1

鎌倉まで!
20151103_2

目論みより長い距離で往復26kmになったし、天気も良すぎて暑さにやられるなど、風邪気味の体には堪える内容となりましたが、やはり走りきるとちょっとした達成感があるものです。


年に一度のマラソン本番まで1か月ほどとなりました。
無理のない程度に体を作って臨みたいと思います。

目標はサブフォー、、、?
いや、これは寝言程度で、なんとか完走を。
楽しく、ね。


それにしても、ハロウィーンが終わるとすぐにクリスマスツリーって・・・。
20151103_3
なんだか節操無い気がしますが・・・。
まぁ、イルミネーションはキレイだからいいですかね。

街が少しずつキラキラしてくると、いよいよ年末だなぁという感覚があります。

しつこいようですが、残り2か月。

焦らず、怠けず、無理をせず。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき/藤沢、茅ヶ崎、辻堂、鎌倉の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、辻堂、横浜、川崎
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ