−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
人気ブログランキングに参加しています。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さて、当事務所社労士オフィスみやざきは、昨日が最終営業日でした。

が、案の定というか、予定通りというか、、、
仕事は納まらず、本日も張り切って仕事をしているところです。

年内にできるものはやってしまいたい、という性格上の理由が主。
どうせ各役所もお休みになるんだし年明けにやればいいじゃん、というのが性格的にしっくり来ず、やっぱり年内にスッキリさせておきたいんですよね。

もう目処は立ったので、緊急案件がこなければ、今日が本当の仕事納めと出来そうです。
明日の午前中に経理関係の処理をすれば完璧です。

30日からは実家に帰るので、物理的にも仕事から離れることとなります。
近くに仕事があると手をつけてしまうので、私にはそのくらいがちょうどいいのでしょうね。
今年も1年間、お客様をはじめ、周りの方々のおかげで、仕事を続けてこられました。
心より感謝しております。

文字にしてしまうと、少し安っぽい言葉に見えてしまいますが、本当に感謝しているんです。
当たり前ですが、自分ひとりではなく、自分以外の方がいてくれるからこそのもの。
ありがたいですね。
そして、今年も仕事に繋がる繋がらないは別として、たくさんの方からご相談やご連絡をいただき、多くの方々とお会いすることができました。
仕事をご依頼くださるのがありがたいのはもちろんですが、そうでなくても刺激をいただいたり、お話を聴かせていただいたり、知らない世界のことを教えていただいたり、と私自身の成長に繋がる時間をいただけました。
当然、いいことばかりではなく、少なからず嫌な思いをしたこともありましたが、それもまた経験ですね。
そこから気付くこともあるわけですし。
事務所自体は、今年は比較的色々といじくるということはしなかった年だと思います。
よく言えば、変えずに充足させていった年というところです。
新しく顧問契約をしてくださったお客様が飛躍的に増えることはありませんでしたが、スポットで就業規則や社内制度の構築、改定などのご依頼をいただくことが、例年に比べて非常に多かったです。
労働、社会保険の新規適用(加入)手続きもちらほらいただいていました。
今年は顧問ではなく、スポット業務の年だったのかな!?
なんて言うと、自分のクロージング能力、提案能力を棚に上げていることになってしまいますね。

他にも今年も種まきはできたと思いますので、来年以降、少しでも花を咲かせて実をつけてくれるのを期待します。
そのためには自分を磨いていく必要がありますね。
前回のブログにも書きましたが、来年は、メンタルヘルス関連にさらに力を入れていく予定です。
来年も楽しみな年です。

ブログはおそらくこれが今年最後となるでしょう。
みなさま、他愛も無いブログではありますが、今年も1年間お付き合いいただきありがとうございました。
来年もスタンスやカラーは変わらないと思いますが、お付き合いいただけると嬉しいです。
それでは、よいお年を!

最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

よろしければこちらもポチっと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

==============================

社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、横浜、川崎
==============================