湘南発!社労士みやざきブログ

元【20代社労士の開業奮闘記】。 2006年、28歳で開業した社会保険労務士です。 労務関連分野や仕事のこと、日常のことなどを綴っています。

2012年11月

 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、昨日、友人5家族と、近所にリニューアルオープンしたキャンプ場でBBQを楽しんできました。
市が運営することになった「柳島キャンプ場」です。

施設は整っていて、宿泊棟もとてもキレイでした。(宿泊はしませんでしたが)

が、新しくオープンしたてということで、人の方がバタついていて、スムーズな運営にはまだまだ時間がかかるのだろうな、という感想です。
平成26年3月31日まで無料で使えるということなので、その間に慣れるということなのでしょうか。

あれ?市の管理で約1年半無料で使えるということは、、、
管理費や人件費などの運営費は税金から使われるということなのでしょうか!?
利用しない方にとっては・・・ねぇ。
当然のことながら、市外の方も利用できるようですし。
こりゃ、どんどん利用しないと損ですね。

さて、肝心のBBQの方ですが、天気にも恵まれ、とても楽しめました!
5家族分担制度にし、我家は肉&魚介担当。
が、予算の都合もあり、中々いい魚介を揃えられない。。。
ということで、生イカを買い、捌いて一夜干し(+天日干し)を作りました。
BBQ_121126_01
ちょっと干しが甘かったですが、まぁ、成功です。
友人達にも好評をいただきました。
干物って、自分で作ると贔屓目もありますが、かなり美味しくなります。
魚さえ捌ければ、簡単です。 ぜひお試しあれ。

そして、この5家族は娘がお腹に来てくれたことによって知り合えた家族。
ということで、娘と同じ1歳7〜8ヶ月の子が5人集まりました。
BBQ_121126_02
仲良く並んで座っている図。
自分の子もいますが、、、可愛すぎます、これ。
唯一5人が1枚に納まった写真でもあります。

傍目には小さいですが、これでも随分大きくなったなぁ、としみじみ感じました。
みんなそれぞれ性格もあって、関わっていて楽しいし、段々一緒に遊べるようになってきたし。
ゴロゴロと転がっているだけだった子達が、今は歩いて走って、いっぱい食べて。
それだけに、外で集まれる場所も限られてきてしまいますが、こうやって屋外で集まるのもいいもんですね。
このキャンプ場は海のそばなので、男手がBBQの準備をしている間は、女性陣が子供達を連れて海で遊んでいたようですし。
ホント、子供達が結んでくれた縁。
大切にしていきたいものですね。

BBQは、なんだか、いろいろと楽しかったですよ。
もちろん、いっぱい食べて美味しかったし、真昼間からちょっくら飲みすぎちゃったし・・・。
精神的贅沢ですね、BBQって。

友人達、子供達、自然の空気にいっぱい栄養をもらいました。
もうすぐ年末ですが、また一層頑張っていこうと思います!

もうひとつくらい、年内に家族イベントが欲しいところですけどね。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、横浜、川崎
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、映画「のぼうの城」を観てきました。
私は映画を年に1本観るか観ないかという程、映画とは縁遠いのですが、この映画は「前売り券」なるものを買って、久しぶりに前々から楽しみにしていました。

11月初旬に公開されていましたが、
「せっかくなのでレーシックをして、落ち着いてから観にいこう!」と思い、この時期に。
おかげで、メガネなしで快適に観ることができました。
レーシック、恐るべし。
って、しつこいですね。

映画の方はというと、これまた、期待を裏切らず、とてもいい作品でした。
画全体の迫力も、田園風景などのキレイさも、戦いの緊迫感も、水攻めの豪快さもすべて堪能できます。
もちろん、ストーリーは言うまでも無く。
作品中の水攻めのシーンが、東日本大震災を連想させる可能性があるため、公開が1年以上延期された作品ですが、確かにこの時期でよかったのかもしれませんね。

各俳優陣もまさに適役。
ぐっさんは上手いのですが、出てくるたびにコントのようで笑ってしまいましたけどね。
そして、観るまで、石田光成役の上地さんに不安というか違和感を感じていましたが、いやはやいい役者さんになられたもので。
「若かりし日の石田光成」という未完成な部分を上手く演じられていたように思います。
というか、とてもはまっていました。
山田隆之さんは相変わらず、どんな演技もできて素晴らしい!
彼の演技力で豊臣軍を引き締めていました。

また、主役の野村萬斎さんは流石の一言。
すっかり役を自分に取り込んでいました。
この作品としては、萬斎さんしかできなかったでしょうね。
と思うくらい。
普段、Eテレの「にほんごであそぼ」で見るので、なお贔屓目で見てしまっているのでしょうが。
「にほんごであそぼ」も10年くらい出ているのかな!?


さて、この映画は史実に基づいて創られたとのことですが、どこまでが実話でどこからが創話なのか、とても気になります。
本当の史実を知りたいと思うほど、よくできた映画です。
この戦いのことも、成田長親のこともまったく知りませんでしたが、一気に惹きつけられました。
映画自体、笑えるところも沢山あるし、急にホロっとしてしまう部分もある。
うまく創られていますね。


さすが犬童一心さん。
私は犬童さんの作品が大好きです。
中でもDVDを買ってしまうほど好きだったのが「ジョゼと虎と魚たち」
「メゾン・ド・ヒミコ」も面白かったなぁ。
例によって、映画館では観てませんが。。。


本当に久しぶりにいい映画を観たような気がします。
映画館がすぐ近くにあるので、もっと観にいくようにしようかな。
目も良くなったし、月1くらいで。
と、今思うだけで、また足が遠のくのが私なのでしょうけどね。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、横浜、川崎
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、一昨日の夕方、とうとうレーシック手術を受けてきました。

いや〜、めちゃくちゃ怖かったです。
全体的には、機械的流れ作業で、準備から帰宅までスイス〜イと進んでいくんですけどね。
手術前〜手術中は、やっぱり恐怖感が拭えませんでした。
眼球のみの点眼麻酔なので、なんかやってるのが全部見えますしね。
でも、何をやってるんだかよくわからないし、自分がどうなっちゃうんだろう、という不安感。
かなり体がガチガチになってました。

でも、実際にはあっという間。
全部合わせても、片目で2〜3分くらいなのではないでしょうか。
普段、ほんのちょっとボーっとしてると簡単に過ぎてしまうくらいの時間ですね。

そして、術中も術後もまったく痛みはなく、あったのは不安感と違和感のみ。
痛みがなくて、ホントによかった。

そんな怖さを乗り越えた結果、、、

すごく良く見えます!!!!!

見るもの、見える景色にいちいち感嘆の声をあげ、ちょっとテンションが上がってしまうほどです。

今現在、術後2日ですが、違和感はほとんどなく、今まで裸眼で見えていなかったのが嘘のような感覚。
どんな感じだったのかすら、すでに忘れかけています。

手術当日の帰り道、白くモヤがかった感じではありましたが、その時点で既に遠くまで見えてましたし、その夜のW杯予選のオマーン戦も元気にテレビ観戦できました。

さらにビックリしたのはその翌朝。
毎日のように見ている朝焼けのキレイさに感動しました。
鮮やかで、透明感があり、まったく違う景色を見ているようでした。
朝焼けに照らされる富士山も素敵でした。

メガネをしていたときと比べても、景色の「抜け感」がまったく違います。
言葉で表すのはとても難しいのですが、レンズを通すのと、生で見るのとは違うのでしょうね。
音楽でも、生音とCDとの差が激しいのと同じような感覚でしょうか。

昨日、翌日検診を受けてきましたが、「0.4」だった視力が「1.5」まで回復していました。
懐かしい数字。

社会人になるまでは、私は両目とも「1.5以上」という視力。(当時、2.0まで測ってくれなかったんですよ)
しかし、社会人になってパソコンを見る時間が圧倒的に増えたからか、一気に視力が下降し、「0.4」で下げ止まり。
0.4だと生活する上ではそれほど不自由はせず、普段は裸眼で生活し、運転やセミナー受講など「見なければいけない」状況のときにメガネをするくらいでした。
ライブ参戦しているときはワンデーコンタクトを使ってましたが。

で、それはそれでそのままで良いと言えばいいのですが、疲れ目が激しかったり、メガネをしていないときに遠くから知った顔が近づいてきても気付かなかったり、メガネを忘れて焦ることがあったり、と不便なものでした。

レーシック自体は周りに経験者がちらほらいて話を聞いていたので、興味があったのですが、「そんなに支障がないし、まぁいいや」ということで保留していました。
が、急に思い立ち、一気にスケジュールを組んで進めた次第です。
何事も、やるときは一気です。
加入している医療保険から手術給付金が出ることを知ったのも、ひとつのキッカケですけどね。


現在の率直な感想。

「やってよかった、ホントに」

お金を出して、この環境を買うことができるというのはスゴイことですね。
ちょっとの時間、恐怖感、不安感と戦う必要はありますが。
この視力がこの先ずっと続いてくれることを願うばかりです。


ちなみに、私が受けたクリニックは、横浜はスカイビルにある「SBC新宿近視クリニックの横浜院」というところ。
サッカー日本代表の本田圭佑も受けたと広告しているクリニックです。
新宿、銀座、横浜、大阪にあるらしいです。

紹介割引があるそうなので、興味のある方は、お声がけくださいね。
お得です。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、横浜、川崎
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
今日の夕方、レーシック手術を受けてきます。
朝からドキドキしています。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、昨年末から約1年弱の期間受講していた「産業カウンセラー」の養成講座が、先月無事に終了しました。
お疲れさんでした、と自分に言ってみたり。

つい先日、終了証が届き、改めて修了したことを実感。
counselor_121114_01

この講座で学んだことはもちろん、新しい仲間に出会えたことは、私の中の大切な財産になりました。
そして、直接的、間接的問わず、関連する本もたくさん読みました。
自分では知らなかったような分野のものを教えてもらって読んだり。
これも大きな財産です。

資格自体は、来年1月下旬の試験に受からなければ取得できないのですけどね。

その試験は、
「実技」という、カウンセリング技術を実際のカウンセリングを行うことによって試験されるものと、
「筆記」試験の2つがあります。
日程は1日で行われるのではなく、2週に渡って行われます。

そして、「実技」は、養成講座を受講した者で、一定の能力があると評価された場合は、「免除」されます。
つまり、試験は「筆記」だけに注力できることとなります。

その「実技免除」の判断結果が今日届くこととなっていて、先ほど速達で来ました。

結果は、、、

counselor_121114_02

免除!

判断基準や免除率などはまったくわかりませんが、このような結果をいただけて大満足、そして嬉しいものです。

と同時に、試験に向けて本格的に勉強を始めなければいけないな、と改めて実感しています。

免除されたからには、余計に筆記試験に受からなければ恥ずかしいですしね。
ただでさえ、合格率60%程度の筆記試験ですし。

しっかりした勉強と、少しの運。

資格取得後の動きも見据えながら、モチベーションを上げて頑張ります。


社労士業務でもメンタルヘルス関連に関わることは多く、それがカウンセラーの勉強を始めた一因でもあります。
資格取得後は、本業と絡ませながら、またさらに勉強を重ねて領域を広げ、両方の資格、経験、知識、知恵を活かしていきたいと思っています。
カウンセラーの資格を取ったからといって、排他的専業分野があるわけではなく、資格がなくてもできることは多いのですが、やはり資格があるのとないのとでは同じことをやっても、自分の取り組み方、周りからの見え方などは確実に違ってくるものです。

そんなわけで、まずは目の前の試験に合格するところからですね。
一歩ずつ進みます。


最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、横浜、川崎
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、今日は週初めの月曜日だというのに、朝からなんだか頭と気持ちがモヤモヤし、スッキリしませんでした。
雨降り天気の影響でしょうかね。

そんな状態だったので、仕事に取り掛かる前に靴磨きをすることに。

ゆっくりじっくり、靴と向き合いながら丁寧に。
ビジネスシューズ5足を、約1時間かけて磨き上げました。
汚れ落としから栄養クリーム、補色のシュークリーム、と。

ゆったりとやるので、靴の細かな傷やら履き癖やら、痛んだ部分もよくわかります。
「変な履き方してごめんね〜」とか「いつもありがとうね。」などと、声にはしませんが、心のなかで、ね。

ここまでやるのは月に1回程度ですけどね。


朝から靴磨きをし、だいぶ頭の中もスッキリ。
午前中の仕事も捗りました。
お昼の今では空も青空ですね。

午後も気持ちのいい時間となりそうです。
そして、今週もいい1週になりますように。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、横浜、川崎
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、本日11月9日は、第44回社会保険労務士試験の合格発表日です!

受験された方は、この日を迎えるまで落ち着かない日々だったでしょうね。
9時半に合格発表とのことでしたが、案の定、社会保険労務士試験オフィシャルサイトは重く、中々開きませんね。

まだ見られていない方は、官報で確認するのもひとつの手です。
官報は下記URLで見られます。
http://kanpou.npb.go.jp/20121109/20121109g00244/20121109g002440011f.html

合格率はまたさらに下げられたようですね。

7.02%とのこと。
昨年は7.2%で、それでも下がってるなぁ、という感想を持ったものですが、さらに下がっています。
今の試験を受けていたら、私は受かっていたのだろうか、と意味も無い想像をしてしまいます。

受験者数自体は、前年比で1,500人くらい減り、51,960人。
そして合格者が3,650人です。

新しい仲間が3,650人も増えるのですね。
毎年、この合格発表のときに思うことですが、恥ずかしくない仕事をしっかりとしなければならないな、と改めて感じます。
地に足つけて一歩一歩踏みしめる。
なかなかジャンプアップできる性格・性質でもないので、それが私の性に合っているのだと思います。
正直に、誠実に仕事をしていくようにと肝に銘じます。


合格された方、本当におめでとうございました!
ぜひぜひ「資格を活かして」いただきたいと思います。

惜しくも合格が叶わなかった方、「社会保険労務士としての仕事をしたい」という気持ちがあれば、きっと叶うものだと思います。
社労士になって○○をするぞ!と、その気持ちが大切ですよね。
その気持ちが強ければ強いほど、合格後も楽しく真っ直ぐに過ごせるものなのだと思います。


って、それ以上に私が頑張らなきゃ。
まだまだ開業7年目!
しつこいようですが、一歩一歩頑張ります。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、横浜、川崎
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
土曜日に走ったフルマラソンのツケ(筋肉痛、関節痛)がだいぶ緩くなりました。
それにしても、去年のフルマラソンに比べると、格段に体が楽です。
翌日には、残る疲れも無かったですし。
経験するってすごいですね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、当ブログでも毎年ご紹介していますが、毎年この時期に発表されている、前年度の賃金不払い残業(いわゆる サービス残業)の是正結果が先日、厚生労働省より出されました。

全国の労働基準監督署から、残業に対する割増賃金が不払になっているとして労働基準法違反で是正指導された事案のうち、1企業当たり100万円以上の割増賃金が支払われた事案の状況が取りまとめられています。

平成23年度の結果は下記のとおりです。

総額:145億9,957万円 (前年度比約22億7,599万円増)

是正対象の企業数:1,312社 (同74社減)

対象従業員数:11万7,002人 (同1,771人増)



前年に比べ、約22億円の増加。
平成20年度、21年度に2年続けてガクンと大幅に減少した後、またここ2年は増加に転じています。
一概に言えるものではありませんが、景気が一気に後退したときに、「残業」すること自体が減ったのが、回復局面でまた増加に転じているという見方もできるでしょう。

ここ10年程度で一番大きいのは平成19年度で、約272億円の遡及支払がありました。
それに比べると平成23年度は100億円以上も少ない数字です。

とは言っても、毎年調査、是正されていても、これだけの会社、これだけの額が「不払い」とされているわけです。
100万円以上の遡及支払のみが集計されているので、もっと少ない分は裏に隠れていることになります。
正直異常とも言える数字ですね。

もちろん、会社の業績・経営状況が厳しい、人手が足りずにやむを得ず、、、なんて理由もあるでしょう。
しかし、違法である状況には変わりないので、どうにか適法な対応をしなければなりません。

中には、賃金制度の考え方、決め方を少し工夫するだけで適法化できるケースも少なくないと思います。
法を知り、適法に対応することが大切ですね。
そのためにも、私のような専門家にご相談いただきたいと思います。

もちろん、制度を変えるだけでは解決できないこともあるでしょう。
その場合は、業務の割り振り方、人員の配置の仕方などなど、根本的な部分を再構築しなければなりません。
「働いてもらったら、その分の給料を払う」というのが人を雇用する際の大原則。
ここを忘れてしまうと、色んなところに歪みが生じてしまいます。
当たり前ですが、とても大切なことですね。

ちなみに、今回の統計について詳しく見たい方は下記厚生労働省サイトをご参照ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002lrsc.html
他社の残業対策の取り組み事例等も掲載されています。


さて、この統計の発表と同時期に、毎年「労働時間適正化キャンペーン」が行われています。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/campaign.html
毎年11月です。
今年も例年通り行われていますので、もしかしたら、あなたの会社にも労働喜寿監督署の調査が来るかもしれません。
当事務所では、労働基準監督署の調査対応も行っておりますので、お気軽にご相談ください。


最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、横浜、川崎
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、事前にしつこいくらい書いてきましたが、、、昨日は、第7回湘南国際マラソンに挑んできました。
昨年に続き、今年は二度目ということもあり、気持ちに少し余裕があったのか、会場入りしてから場内をフラフラと散歩することができました。

marathon_121103_02
開会式ステージで、間寛平さんや猫ひろし、佐々木健介夫妻、ワイナイナさんなどを見てみたり、

marathon_121103_01
スタート前からフィニッシュゲートを撮ってみたり、
その他、飲食ブースやショップなどを見て回っていました。


人生二度目のフルマラソン。
いや〜、やっぱりキツイもんですね。

昨年の感想を見ても、改めて同じことを実感します。

キツさの中にも楽しさや嬉しさがいっぱい詰まっていました。

沿道の声援は、やっぱり今回も大きな力になり、小さな見知らぬ子供達とたくさんのハイタッチをしました。
月並みな言葉ですが、力が出るんですよね、ホントに。
なんだか、ゾワッ!って。
瞬間的なものではありますけど。

そして、ちょうどハーフのところでは、家族の応援も。
marathon_121103_03
差し入れのおにぎりを頬張りながら、娘と
不思議なもので、「応援が待ってる!」って思うと、そこまで疲れも感じずに頑張れるし、こうやって抱っこも出来ちゃいます。
21km走った後でも元気×100。

今年は、その先24〜25km付近で友達が応援してくれてるってことだったので、家族と別れた後もそれを楽しみに走れました。
嬉しかったなぁ〜。
沿道の見知らぬ方々からの応援はもちろん力になるし嬉しいものですが、それが知っている人だと尚更嬉しいもんですね。


そんなこんなで、30kmまでは10キロ1時間を切るペースで進めました。
が、当初の予想通りではあるにしても、、、そこからペースダウンは著しい。
特に33km過ぎから厳しく、足が前に出なくなってきました。。。
パンパンだし、膝も股関節も足首も痛いし。
ペースを上げようと足を出そうとしても、体が言うことを聞いてくれないんですよね、まったく。
そこからは気力と根性のみでした。

でも!
marathon_121103_04

なんとかフィニッシャーメダルをGET!!

タイムは、
marathon_121103_05
手元の時計で「4時間28分57秒」

目標タイムだった4時間半をなんとかギリギリクリアできました。
昨年の初マラソンのタイムを1時間弱短縮。
初級者ランナーにとっては、人に聞かれて答えてもいいタイムになったかな!?

35km過ぎからは、どうにか目標タイムに間に合いたいと、そればかりが頭をグルグル回っていました。
「こんなにキツイし、歩いちゃおうかな〜。」という悪魔のささやきと、
「いや!歩くと後悔するよ!!走ればなんとか間に合うかもしれない!!」という声が闘ってました。

結果、文字通りの完【走】もすることができ、達成感もひとしおです。
歩かずに走り続けたことにより、自己満足感も高まります。
そのおかげで、目標タイムもクリアできたわけですしね。
やりきるって気持ちのいいものです。
普段だったら、どうにか理由をつけて休んでしまうそうな自分ですが、なんとか、ね。
ハーフまでは、あわよくばサブフォーもギリギリ狙える!?なんて頭の片隅にでも思ってしまった自分が恥ずかしいくらいですが。


ゴール後は、昨年はすぐに帰宅したのですが、今年は少し会場をフラフラ散歩しました。
飲食ブースで「自家製厚切りベーコン焼きそば」を買い、栄養補給。
marathon_121103_06
疲れた体に、ベーコンの塩辛さが美味しかったぁ。
ビールも飲みたいところでしたが、家での乾杯を楽しみに自粛。

禁酒中ですが、この日ばかりは家に帰ってたっぷり楽しみました。


ちなみに、帰り道、平地を歩くのが思いのほか苦じゃなかったので、
「あれ?もしかして足力が残ってるのかな?」と思い、少し走ってみようとしたところ、まったく足が前に出ず転びそうになる始末・・・。
そりゃ、そうですよね。
完全に力を出し切り、自分の体の限界を超えて走ったのですから、なんでもないときに走れるわけがない・・・。

そして、今日はあちこちが筋肉痛&関節痛。
筋肉痛は我慢できますが、、、膝の痛みはどうにもならないですねぇ。
またしばらくジョギングは休養です。

それにしても、本当にとても楽しい一日でした。
また来年!?あるのかな?ないのかな??





最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、横浜、川崎
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、第7回湘南国際マラソンがいよいよ明日に迫りました。

昨年に続き、人生二度目のフルマラソン。
どんな走りができるのか、どんなことを感じられるのか、とても楽しみです。

昨年は、初めてということもあり、大会のこともフルマラソンのことも何もわからない状況で、勢いだけで挑んだ感じでした。
不安もいっぱいありましたねぇ。

今年は、昨年走ったことによってある程度の感覚は得られている状態です。

スタートする現地のことだったり、
スタート前の流れや整列方法だったり、
コースのことだったり、
距離の感覚のことだったり、
エイドステーションのことだったり、
沿道の感じだったり、

「経験」するって、心強いですね。
昨年に比べ、大分楽な気持ちで挑めます。

体調もいい感じ!
昨年はオーバーワークや古傷の影響もあって、強い膝痛を抱えての参加でしたが、今年はあまり痛みは感じていません。
前半はいい感じでいけそうな気がしますね。
が、昨年同様、後半はどうなることやら。
25kmから失速し、30km過ぎからは走ったり歩いたり。
とてもきつかったことを覚えています。

今年の目標は、とにかくゴールすることを大前提に、完【走】を目指し、そしてタイムは4時間半!
こんな感じで挑みたいと思います。

そういえば、昨年フルマラソンに挑んだ大義名分「娘誕生記念!母は出産頑張ったんだから、父も頑張ろう!!」に代わるものは見つかりませんでした。
きついとき、こういう大義名分があると力になるんですけどね。。。

でも、家族の顔を思い浮かべながら頑張りたいと思います。
今年も沿道で応援してくれるということなので、励みになりますね。


明日は早朝出陣。
今日は早めに就寝し、兎にも角にも頑張ります!!

沿道から、遠くから、応援よろしくお願いします。


最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




==============================
事務所のオフィシャルサイトは こちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

就業規則、是正勧告のことなら こちら↓↓↓
 就業規則専門相談所/藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、横浜、川崎
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ