湘南発!社労士みやざきブログ

元【20代社労士の開業奮闘記】。 2006年、28歳で開業した社会保険労務士です。 労務関連分野や仕事のこと、日常のことなどを綴っています。

2011年06月

 
いや〜、毎日暑すぎますね。
まだ6月なのに!
ちょっと外出するだけで汗だくです。

最近は、汗を流すため、1日2〜3回のシャワーが必須です。



人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、ときどき こんな生きた化石を使用しています。
FDD_110629

外付けFDドライブ。

フロッピー自体、使うことがほぼ皆無ですが、年に数回 使用しなければならない状況がきます。
社会保険関係の届出で。

私は、主体は電子申請でやっているのですが、健保組合の場合だと電子申請ができません。
かといって人数が多いと紙媒体での作成は億劫なので、データ提出がしたい。
そんなときにFDが登場するわけです。

USBメモリなどで対応してくれればいいのですが、国自体が電子申請を推奨して移行させようとしている環境では期待できませんね。

仕方なく細々とFDでやっていきますよ。


で、昨日の夕方、FDを読み込もうと外付けFDDをUSBポートにさすと、、、反応しない。
故障です。
とうとう故障です。
かれこれ 10年選手くらいでしょうか。
よく頑張ってくれました。

でも、使いたいときに無反応なんて冷たすぎます。
って、滅多に使わないから、故障しても気付かないのですが。


そんなわけで、早々に買い替えしようと、今日の午前中に外出ついでに電気屋さんと事務用品屋さんを覗きましたが、取り扱いがありませんでした。
今の時代、FDD置いても売れないのでしょうね。
FD自体も売っているのを見かけませんしね。

結局、事務所に戻り、楽天市場で中古を購入。
すぐに発送してくれるそうで助かります。

高額商品ではなくとも、滅多に使わないものにお金を払いたくはありませんが、使うときは大事なときなので仕方がないのでしょうね。


FDに関して、ふとした疑問。
ドクター中松氏のところには、いまでも特許使用料(?)は入るのでしょうか?



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
非常に蒸し暑いです in 辻堂。

労働保険料申告(年度更新)の手続きは完了しました。

が、新たにご依頼いただいた分について、交通整理?火消し?にバタバタしています。
ご依頼いただいたお客様のところで書類確認していると、あるはずなのにない書類が。
役所に確認すると、、、
「こちらのミスでした、はははっ。」
って、どんだけ楽天家なんですか。

結局、遡りでいろいろと整理することにしました。
それなりのボリュームですが、ご依頼いただいたついでなので、サービスで。

最近、また役所の対応不信になりかけてます。
6割ほどの方はいい対応(普通?)をしてくれ、2割は非常にいい対応をしてくれます。
残り2割ほどが・・・。

ここでも2・6・2の法則が成り立つんですね。



人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、そんな今日この頃、購読している「ビジネスガイド」(日本法令)の巻末アンケートで、本が当りました。
book_110627_01

サザエさん一家の公的保険

タイトルで気になって、応募しちゃいました。

磯野家の相続」に似た感じで。

何か関係性があるのですかね
というか、サザエさんの商標?の使用許可は案外受けやすいのですかね。


それにしても、当るのは何にしてもラッキーです。

そういえば、と思い出したのが、実は2回目の当選でした。
いつくらいだかわかりませんが、、、当時は↓が。
book_110627_02

なかなかお堅い内容です。


「サザエさん〜」はまだ読めていませんが、楽しみです。
が、いつ読めるかな・・・。
つい最近、仕事関係で購入した本が溜まっているので、優先順位的に後になってしまいます。

ちらっとページをめくると面白そうなので、早目に到達したいですね。

たまたま開いたページには、
「もし、波平さんが退職勧奨を受けて退職したら」
「もし、マスオさんが出張中に食中毒にあったら」
なんてエピソードが並んでいます。

面白そう。


最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、最近は梅雨というのも忘れるくらい暑い日が続いていますね。
真夏ですよ、これじゃ。

そんな中、1ヶ月以上前に注文していた品物が届きました。

fan_110624

扇風機です。
しかも、充電式。

扇風機自体は元々持っていますが、夏に万一 計画停電等があった場合用に購入。
人気商品らしく、納品まで1ヶ月半ほどかかりました。
まぁ、ちょうどいい時期でしたけどね。

我家にはもうすぐ3ヶ月となる娘がいまして、真夏に停電があったら厳しいな、ということで充電式の扇風機を買うことにしました。
アダプタを付ければ普通に使え、外せば充電池で運転。
12時間充電で5時間、24時間充電で10時間の運転ができるそうです。
十分ですね。

風量も問題ないし、首振りもできる優れもの。

暑い夏を乗り切るための、心強い仲間が増えました。


さて、娘用と書きましたが、赤ちゃん(子供?)に扇風機を使う場合には注意が必要ですね。

よく言われることですが、絶対に直接風を当ててはいけません。
って、ギズモ(グレムリン)に光を当てるなって響きですが。

扇風機の風で体温が奪われ、低体温症になって、最悪の場合は死亡してしまうこともあるそうです。

小児科の先生のブログにも書いてありました。(妻が昔、職場でお世話になった先生らしいです。)
http://makcjp.blogspot.com/2011/06/blog-post_14.html

怖いですね。
ちゃんと大人が注意を払っていく必要があります。
特に文明の利器を使用する場合には、使い方に気をつけなければなりません。


そんなわけで、いいアイテムを上手に使って、この暑い夏を乗り切っていきましょう!



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、昨日、お客様のところを訪問した後、時間が空いていたので、久しぶりにユニクロを覗きました。

そういえば、スポーツ用のシャツが欲しかったんだ!と。
先日、ちょうど広告が入っていて、今週金曜までお得な価格で買えるということでしたし。

店内を物色すること20分ほど。
気付くとカゴには結構な量の品物が。

ジョギングやサッカーの練習をする際のスポーツ用Tシャツやハーフパンツ、ジョギング用ソックスなどなど、簡単に計5,000円以上となりました。
1品1品が安いので、相応の品数です。

「そうだ、あれも欲しかったんだ。」とか「これよさそう。」なんて気になってカゴに入れてしまうんですよね。
どれも1品1,000円もしないですからね。

ユニクロ製品はコストパフォーマンスが高いので好きです。
軽いスポーツ用品やインナーなど重宝します。
試しに買うっていうのも気軽にできる価格帯ですし。
って、完全にお店の思うツボ!?


ユニクロ以上にもっと安いお店はありますが、品質がイマイチだったり、耐久性が悪かったり。
その点、ユニクロ製品は値段以上の満足感がありますね。
そりゃ、人気なわけです。

ただ、人気商品はすぐに品切れになってしまうのが難点。
ネットで見ると、どうやらスポーツタイツもあったらしい。
でも、今は店舗にはないらしい。
スポーツメーカーや下着メーカーが作っているものより かなり安く、気になるのでネットで買いたいところですが、
サイズも限られていて断念。
こういうのはジャストサイズじゃなきゃ意味ないでしょうし。
ちょうど太ももまでのスパッツサイズなので、サッカーやるときにちょうど良さそうなんですけどね〜。


そんなこんなで、空き時間にお得に買物できた、というお話でした。
(って、なんのこっちゃ・・・。

写真くらいとっておけばよかったのですが、全部開けて片付けちゃいました。
何から何まで気が回らないオトコだ。。。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
ユニコーンの新しいCDを買い忘れてたことを思い出し、さっそくamazonで購入しました。
味気ないけど、便利さと安さは魅力的です。
ただ、当然の事ながら、実店舗で予定外の音源と出会う楽しみは削がれてしまいますね。
昔、実店舗をふらふらするのが大好きでした。

それにしても、やっぱりユニコーンは楽しそうに音楽やっていて、聴いている方も楽しくなります。
丸くなり、肩の力のが抜けた音楽とでもいうのでしょうか
メッセージ性の強い音楽もそれはそれでいいものですが、このように楽しいものもいいものです。

音楽って、色んな側面があってステキですね。



人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、先日の土曜日に、ひさしぶりに羽根を伸ばしました。
娘が生まれて早2ヶ月超。
家の中はバタバタの毎日です。

「久しぶりに、ゆっくり温泉にでも浸かりたいね。」

なんて一言から始まった、短いながらも楽しい時間。

妻の実家へ娘をお願いし、約4時間の自由時間。
朝9時前に預けて、13時頃に帰宅。

箱根のいつもの温泉に入り、いつもの蕎麦を食べ、いつものお土産を買って帰路へ。

言葉にしてしまえばそんなものですが、とても充実した時間でした。
そして、この「いつもの」に安心感があり、とても大切なひと時でした。

お風呂にゆっくり浸かったのは、とても久しぶりで気持ちがよかった。
しかも温泉。
毎日、娘と一緒に入っているもので。

初のマッサージに身を委ねようと考えていたのに、温泉内マッサージ屋さんの開店が11時からだったので断念。
残念でしたが、限られた時間にやりたいことがあるので仕方が無いですね。

ただ、こうやって、ちょこっと行ける距離に箱根があってよかったです。

ホントに4時間?
というくらい、気持ちにゆとりができました。

箱根のいつものパン屋のおばちゃんともゆっくり話ができて、気持ちが優しく慣れたし。


この「いつもの」を大切に、ときどきこの時間に「帰りたい」と思います。

そして、その時間の中に、いつか、娘が成長し、入って来られるようになるんですね。


最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、労働保険料申告(年度更新)が真っ只中の時期ですね。

当事務所のお客様の分は、昨日で9割方が完了しました。
近くの管轄分は手持ちで、遠くの管轄分は郵送手続きで。

後々に何があるかわからないので、早め早めで対応しています。
今年は例年に比べて若干遅かった感がありますが、労働局からの書類発送が遅れていた(?)ことが原因なので、上出来だと思います。


さて、そんな中、昨日手持ちした申告書の中で1社分、労基署窓口の方と意見の相違があり、余計な時間と手間をとられてしまいました。。。

昨年の年度途中で、個別から東京の事務組合に委託した神奈川の事業所の分。
事務組合からの、委託時や年度更新時のやり方の説明だと、年度中途に委託した場合でも、その年度の確定申告は個別の労働保険番号でやると聞いていました。
要は、平成22年度途中に委託した事業所でも、平成23年3月末までの確定精算を個別番号でやり、委託番号では平成23年度の概算保険料から申告してください、と。

そこで、昨日、管轄の労基署へ行くと、そんな制度知らないし、聞いたことない!ということで、返されてしまいました。。。
年度中途で事務組合へ委託しているんだったら、委託後の分はそちらへ申告してください、と。

まぁ、私もそこで言い切れるほど、当該制度に精通していたわけではなく、「じゃぁ、持って帰って再度調べます・・・。」という状態だったのがいけないのですけどね。

で、事務所へ帰って、あちらこちらへ調べてみると、やっぱり私のやり方は間違ってなさそう。
結局、東京労働局の担当者から、神奈川の管轄労基署の窓口担当者へ連絡してもらい、説明してもらいました。
私が話しても埒が明かないので。

すると、当該管轄労基署の方から電話が来て、「宮崎さんのやり方が合ってました。」とのこと。
怒れなかったですけどね、自信がなかった自分にも非があるので。
ただ、窓口によって知識ややり方に差があってしまうのは困りますよね。


そんなわけで、結局同じ内容で再提出するという二度手間となってしまいました。
うまく調整できてよかったですが。

そして、いい経験だったことは間違いありません。
同じ事や似たようなことがあれば、次回はちゃんと話ができますからね。


話の内容が細かすぎて、何の話だ!?という方がほとんどでしょうが、、、要は、時間と手間をかけて、いい勉強をさせてもらいました、という話でした。

そして、プラス備忘録。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、恥ずかしながら、今日始めて知った話、、、

7月1日から、中国が中国国内外国人労働者に対して、社会保険の加入を義務付けるのですね。

かなり大きな影響が出る話です。

読売新聞に載っていましたが、「日本企業と駐在員の負担総額は年間600億円近くに達する」そうで。
中国に進出している会社は多いですし、駐在日本人労働者も比例して多いですからね。

とは言っても、まだ詳細が明らかになっていないそうで。
あと半月なのに
対処に困ってしまいますよね、国としても。。。


いや、そもそも何で負担増となるのか?というところをお話しておいた方がいいですよね。
労務管理関係のお仕事の方ばかりではないですし。

日本の会社に在籍し、日本の会社から給料を貰う場合、働く場所が外国だったとしても、日本の社会保険(健康保険&厚生年金)に加入しなければなりません。

そして、外国でも自分の国で働いている場合、または国によっては居住している場合、その国の社会保険に入らなければなりません。

そうなると、日本と外国への二重加入、二重払いという形になってしまいます。

そして、数年の短期滞在の場合、外国で加入していても、掛け捨て状態になってしまいます。

よって、日本と外国との間で「社会保障協定」というものを結び、「短期滞在であれば、うちの国(外国)の社会保険には入らなくていいですよ。」などの制度を創るのです。

これで、二重払い、掛け捨て等を防止するという制度です。

現在、12カ国と協定が発効されていて、その他交渉中の国や署名まで済んでいる国等があります。
(詳細は、厚労省ホームページへ)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/shakaihoshou.html


そこで、今回の中国のお話。

今までは、中国では現地駐在していても、社会保険に入る必要はなかったので、二重払い等がなかったのですが、それが冒頭のように7月1日から強制となるとのこと。

ここは、早急に協定締結する必要がありますね。
かなり大きなものですから。

交渉、調整がスムーズにいくとは考えづらいですが、なんとか間に合わせて欲しいですね。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
労働保険料申告書(年度更新書類)が、続々とお客様のところへ届いているようです。
先週、だいぶ手元へ収集できましたので、ただ今 ガンガンと処理中です。

このまま順調に行けば、今週いっぱいには終わりの目処がつきそうです。

顧問先のお客様以外でも、スポットでご相談いただくことも増えていますので、少し処理スケジュールにもゆとりを持たせておく必要もありますね。

とは言っても、算定の準備にも追われる今日この頃ですが。
算定の特例追加もややこしいもんですね。
すぐにシステムが対応してくれればいいのですが、当面は自主チェックが必要なのでしょうか
あとは、先にお客様へ特例該当するかどうかをお尋ねしてから、給与チェックをかけるべきか。

ちなみに、まだこの変更点については、日本年金機構のサイトにはUPされていないですね。。。
ドタバタ導入ですか。

もちろん、該当する会社・従業員にとってはいい特例ですけどね。
サイトUPされたら、当ブログでも内容に触れたいと思います。



人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、秋のフルマラソン(湘南国際)参加に向けて、ジョギング量を増やしている今日この頃ですが、頼もしいアイテムを購入してみました。

スポーツタイツです。
cwx_110613

ワコールのCW-Xというブランドのスタビライクスというシリーズ。
足首まであるのは鬱陶しそうだったので、膝までのセミロングというタイプです。

で、タイツのみで走るのは はばかられるので、いつものハーツパンツを上に履いてます。

スポーツタイツは初めての購入。
どんなもんだろうと、お試しの感覚でしたが、、、けっこうなお値段がするのですね。
メーカーの直販サイトではなく、他のショッピングサイトならもう少しお得に買えますが、それでも大きな出費です。


さっそく届き、この週末に使ってみようと思っていましたが、悪天候や用事の都合で、長距離を走ることができず、4km程度の試し走りをしてみました。
普段、ちょこっと走るためのお気軽コースです。

いやいや、これけっこういいモンですね。
膝がかなりサポートされている感覚です。
言葉にするのはかなり難しいですが、内側にギュッと補正される感じ。(私がO脚なので。)
走る際、足を前に出すのもスムーズな気がします。
走りやすい。

ただ、1時間以上走った場合はどんな感覚なのか、楽しみであり不安でもあります。
これから暑い季節ですしね。
鬱陶しくならないことを祈るばかりです。

本番まで、あと5ヶ月弱。

なんとか完走できる体と心を作っていきます


あ、スポーツタイツの感覚がかなり良かった場合、洗い替えを買うことになるでしょうが、、、これまた痛い出費だということに気付きました。


最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、先日、先輩社労士のこばやしさんから写真のものをいただきました。
ajia_110610_01

亜細亜大学野球部キューピーです。

今はこんなのがあるんですね!
まったく知りませんでした。
さすが野球好きのこばやしさんです。

キューピー人形にまったく興味はありませんが、こればかりは なんだか かなり嬉しく、気持ちをくすぐられました。
あまり大学に愛校心のない私でも。
あ、でも、駅伝や野球で活躍しているのを見ると喜ぶし、応援しちゃいますけどね。
って、これが愛校心の一部なのかな!?

大学自体は何かこだわりがあって選択したわけではなく、正直、興味あることを勉強できればどこでもよかった感はあります。
そして、予備校通いや あっちもこっちも受けられるほどのお金があったわけではないので、本格的な入試シーズン前に【自主推薦】という形で、自分で手を上げて推薦入試を受けるというスタイルが取れた亜細亜大学を受験しました。
まぁ、その上を目指そうとしても学力が足りなかったですけどね。

そんなわけで亜細亜大学に通い、楽しい4年間を送りました。


そんな中、つい先日実家の整理をしていると、大学時代の学校新聞が出てきました。
ajia_110610_02

【広報アジア】の卒業号です。

で、中を開くと、、、
ajia_110610_03

私が載ってます。
各学部から1人ずつ寄稿する形。
法学部代表が私です。
髪が長い。

と言っても、学力優秀だからとか、特別素行が良かった、なんてことで選ばれたわけではないでしょう。

就職活動をものすごく一生懸命やっているうちに、大学の職員(就職部)と仲良くなり、その方の推薦で依頼が来たってところです。

内容は、、、大したことが書いていない。
というか、恥ずかしいことばかりですね。
なんだ、こりゃ。


ちなみに、ゼミの卒論と進級論文(?)も出てきました。
読みましたが、、、やっぱり大したことを書いてない。
進級論文が『民法第177条における第三者』ですって。
卒論が『公序良俗規定の存在意義と類型論』だそうで。
(民法 総則・物権のゼミに入ってました。)

いや〜、薄いな、これ。

でも、どれもこれも懐かしい思い出です。


そして、一番の財産は、なんだかんだ言って、その時代を共にした友達なんでしょうね。
なかなか会えませんが、それでもいい関係です。


卒業から11年。
社会人12年目となりましたが、あれから少しは成長できているのでしょうか。
知識、経験、人間性・・・。
まだまだこれからですね。


最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、朝事務所のPCを立ち上げると、昨日の夜に見知らぬ方から一通のメールを拝受しておりました。

先日掲載された 日経新聞のコーナーへの回答に対する、疑問というか批判というか、、、そのような内容のものです。

その方のmixi内で、議論というか「あり得ない!」という意見が山ほど出ているので、何であのような記事を書いたのかの見解を聞かせて欲しい、と。

確かに、私も先日のブログに書いたとおり、「語弊があるなぁ」と懸念していたところでした。

見知らぬ方からのメールだったので、返答しようかどうしようか迷いましたが、そのような誤解を生んでいることが事実ですので、自分なりの見解をお返事することとしました。
「他の社労士の方々も同様に感じていると思います」と書かれてしまっては尚更ですね。

ただ、私はその方を存じ上げませんので、どのようにお伝えすれば良いのか、またニュアンスは伝わるのかどうか、そしてその内容がどこかへ転載等がされ、さらなる誤解や波紋が生じるのではないか、という懸念は拭いきれませんでしたが。

もちろん、自分の発したことが、100%間違えているとも思っていません。


それにしても、やはり電話取材で意図することがすべて伝えられ、それが思ったように記事になるというのは中々難しいものですね。
記者さんの判断で、大切だったニュアンスの部分が削られたり変わったり。
もちろん、文字数制限や記者さんの受け取り方がありますから仕方がないでしょう。
先日も書きましたが、後の校正等があるわけではないので、当日までどんな内容に仕上がっているのかがわかりません。
だからこそ、電話対応時に、より明確に、曖昧な部分は削除して伝える必要があるでしょうね。


今回のご批判メールをいただいて、改めて勉強になりました。
ありがたいですね。

簡便に伝え、そして、もっとわかりやすく、伝わりやすく。

私は、当ブログでもそうですが、説明しよう説明しようとし、周りの言葉や文字数が多くなってしまう傾向があります。。。

もしかしたら、お客様へのご相談対応でもわかりづらさを生んでるのかもしれません。

念頭に置き、業務へも取り組んでいきますね。


朝から少なからず精神的打撃を受けたことは間違いないですが、今日も一日、張り切って参りましょう!


あ、ちなみに、1回目の掲載以降、いろいろな方から「記事読んだよ!」などの応援&挨拶のお電話やメールも拝受しております。
ありがたい限りですね。

そして、新聞等のメディアの力にも驚くばかりです。


〜後日談〜
メールのやり取りをさせていただきましたが、その方へ考えや思いは通じなかったようです。
非常に残念ですが。。。
また、その議論や否定的意見が出ているmixiのサイトがどこかお聞きしましたが、それも教えてもらえず。
「おそらく他の社労士の方々も同様に感じていると思います」とのことでしたので、具体的にどうなのかをお聞きしても、はぐらかされてしまいました。
ご批判は財産にはなりますが、具体的でないと、ネットにありがちな匿名性の強い「無い世界」となってしまいますよね。
非常に気持ち悪さだけが残る印象があります。
閉ざされた世界、隠された部屋から石を投げられている感覚。
なんともいかんしがたいですね。
いい勉強になります。




最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ