湘南発!社労士みやざきブログ

元【20代社労士の開業奮闘記】。 2006年、28歳で開業した社会保険労務士です。 労務関連分野や仕事のこと、日常のことなどを綴っています。

2010年09月

 
今日は9月の最終日!
半期決算or決算となる会社も多いことでしょうね。

ここ辻堂は雨模様ですが、秋雨を眺めて季節が進んでいることを実感しながら、元気一杯歩みを進めていきましょう。



人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、厚生労働省より、雇用保険加入に関する新制度のお知らせがありました。

通常、一定の要件を具備した方が会社に入った場合、雇用保険に加入します。
辞めたときにいわゆる「失業保険」を受給するためだったり、育児休業や介護休業を取るときに給付を受けるためだったり、その他高齢者や教育訓練関係の給付が受けられるものですね。

しかし、会社が加入手続きを忘れてしまっていた場合、今までは最大2年前までしか遡れませんでした。

つまり、10年加入していた人の未加入が発覚したとしても、2年前までしか遡れず、それ以上前の8年間は雇用保険上はなかったことになります。
保険料を給与から天引きされていたとしても、です。
会社がちゃんと国に保険料を納めていても、です。

確かに、十年以上前に遡るといっても、事務の煩雑さ等や時効の関係があるのでしょう。

しかし、昨今の経済情勢の影響で、失業給付を受給する方が増え、これらの問題点が浮き彫りになった形です。

そこで、平成22年(2010年)10月1日付で、今回の改正が為され、さらに遡っての加入が認められるようになります。

しかし、条件があります。

「在職中の方」または「平成22年10月1日以降に離職した方」で、「雇用保険料が給与から天引きされていたことが確認できる方」が対象となります。

つまり、給与明細や賃金台帳等の項目で「雇用保険料」と記載されて控除されていればということになりますね。

手続きもそれらの書類を添付する必要があるでしょう。

しかし、在職中の方であれば、会社が手続きしてくれますが、退職者に関してはおそらく自己申請。
給与明細、、、どれだけ保管しているでしょうか…。

年金問題のときもそうでしたが、この「給与明細」が力を発揮するケースが昨今多い。

今後も何に使われるかわからないので、ずっと保管しておいた方がいいかもしれませんね。
自己の履歴ですしね。
「あぁ、10年前はこの給料だったのかぁ。」と、ちょっとした想い出にもなるかもしれませんよ


さて、繰り返しになりますが、今回の改正は明日10月1日付です。

詳細は厚労省からPDF資料が出ていますので、下記URLをご参照ください。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/dl/koyouhoken04.pdf





最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、昨日の日曜日、新潟から出てきていた大学時代の友人と会いました。

大学卒業後、2年ぶり3度目か4度目くらいかな?

天気も良かったし、朝から鎌倉散策をすることに。
と言っても、八幡さんと長谷さんの参拝へ。

久しぶりに会った友人は、久しぶりに会った気がまったくせず。
仲のいい学生時代の友人ってそんなもんでしょうね。

会って、ゆっくり腰を落ち着けて話すということもなく、さくさくと歩きながら色んな話をしました。
久しぶりに会った気がしないわりには、いろんな懐かしい気持ちになって不思議な感覚でした。

近況報告などもしながら、内に持っている考えや突っかかりなど話したり聞いたり。
似た感覚をもっている友人なので、なんか紐解ける瞬間があったり、自分の頭の中が整理できたりします。

しょっちゅう顔をあわせるわけではないけれど、だからこそ大切な友人なのかもしれません。

お互い30を超え、立場やなんやかんやが変わってきつつあるこの頃ですが、変わるもの、変わらないものを大切にしていきたいと思います。



午後は、「朝早い」という理由で鎌倉散策を回避した横浜在住の友人と横浜で合流することに。
しかし、待ち合わせ時間を過ぎても来ない…。
結局1時間遅れでした。
何故か特に腹立たしさも何もありませんでしたけどね。

ボーっと横浜駅西口交番付近で待っていました。
雑踏の中に身を置いてボーっとしたのって、いつぶりでしょう?
これも学生時代以来かもしれません。

なんだか、ガヤガヤした人々の声、足音、車の音、風の音、いろんなものが入り混じり、私の耳を通過していく。
何の情報も落とさずに、ただただ通過していく。
そんなことがとても気持ちよく感じました。
とても眠く、、、眠く、、、眠く。。。
危なく落ちるところでした。

自分とはまったく関係のない、とても多くの人々が、それぞれの人生を背負って足早に過ぎていき、立ち止まり、出会うべき人に出会い、そして別れる。
そんな都会の情景が好きだった時分がありました。

今は都会の街中では疲れることの方が多く、自然に身を置いた方が気持ちいいですが。。
歳とった


久しぶりの感覚をいろいろと味わった日曜日でした。
そして、古都の空気と雑踏の空気を吸いました。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「暑さ寒さも彼岸まで」

昔の人はよく言ったものですね。

 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、前回の柔道の話題に関連して。

私が中学柔道部時代に好きで読んでいた漫画のお話です。

その名も柔道部物語
judobumonogatari_100924











『ホワッツマイケル』で有名な小林まことさんの作品です。

ひ弱な主人公(三五十五)が練習や経験を重ね、どんどん強くなっていくという、言葉にしてしまえばありきたりなスポーツ漫画。

しかし、スポコン漫画によくありがちな、現実離れしたところがないのがいいところ。
そして、随所に混ぜられている細かいギャグ。
それぞれのキャラクターもたっています。

全11巻ですが、サクサクと読めてしまいます。
私のオススメ漫画のひとつです。(しかもトップクラス)


先日引越しした際、旧居でずっと開けられていなかったダンボールを開けてみると中に入っていて、見つけたときに懐かしくて読んでしまいました。
柔道に興味のない妻も「暇つぶしに〜」なんて言いながら、結局読破。

熱く面白い、いい漫画だと思いますよ。
古臭いかもしれませんけどね〜。


20年近く前のあの時代、柔道漫画が結構あった気がします。

『YAWARA』をはじめとして、『帯をギュッとね』、『ひかるチャチャチャ』などなど同時期にいくつもの柔道漫画がありました。

古賀さんが全盛期で、谷亮子(当時、田村亮子)が名前を上げてきたのもこの時期。
柔道黄金時代とでも言うのでしょうか?
面白かったですね〜。



なんだか、こういうのを読んでしまうと、無性に柔道をやりたくなる自分がいます。
が、気軽にできるものではないので、腰は上がりません…。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、柔道の谷本歩実さんが引退されました。

アテネ、北京と2大会連続でオール1本勝ちでの金メダルという快挙。

北京のときには私もブログに書かせていただきました。
(参照:2008年8月13日『柔道の魅力』)

谷本さんは、本当にキレイな柔道をする選手でした。
一本勝ちにこだわり、常に積極的に攻めに行く姿勢。
一本を取れる技を磨く姿勢。
古賀さんの精神を受け継いでいて、魅せる柔道ができる大好きな柔道選手の一人です。

もちろん、世界レベルの大会では、得意技があっても簡単に一本取れるようなものではないことはわかっています。
しかし、そこにこだわりを持つ姿勢というのは『柔道』というものに存在する美学だと思います。


今後、谷本さんは指導者の道を歩まれるそうで。

谷本さんに指導を受ける子供達は幸せですね。

谷本さんが古賀さんに教わった精神を、子供達に継承していって欲しいです。
そして、柔道の楽しさ、厳しさを伝えていって欲しいです。


谷本さん、お疲れ様でした。

そして、新たな道で開花している姿を拝見するのを楽しみにしています!
教え子がオリンピックという舞台で輝いている姿を見たいです。



さて、スポーツとはまた違いますが、私のような士業も仕事の方向性、考え方にこだわりを持って、何のためにやっているのか、何のために資格を取得したのかをよく考えていかなければいけないんだろうな、と思います。
向く方向、ベクトルを誤らないようにしていきたいものですね。

しっかりとお客様を見て、持てる知識、知恵をフル活用して、会社の発展や問題解決のお役に立てるように仕事をしていきたいと思います。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、2010年9月15日付で、厚生労働省より興味深い発表がありました。

と言っても、制度改定や新設等の話ではなく、『ハンドブック』を作成した旨の発表です。

その名も 『知って役立つ労働法』

全38ページからなる冊子で、働く人に関わる法律や制度等がわかりやすく簡易に掲載されています。

厚労省の意向としては、「就職を控えた学生、若者向けのわかりやすい労働法のハンドブック」という意味合いで作られたようです。


役所主導で作成されたハンドブックと言うことで、期待せずに手にとって見ましたが、いやいや、なかなかよくできていると思いました。
38ページのものなので、細かく深くはないのですが、逆にそれがいいのかもしれませんね。
おそらくこれを手にする方々は労働法に普段から接しているわけではないので、細かく書いてしまうとこんがらがってしまいますもんね。

入社〜退職後の話まで、ずっと関わってくる労働法およびその周辺情報がざっと書かれていて、けっこう有用なものだと思います。

これは、就職を控えた学生や若者だけではなく、会社の人事労務担当者が読んでもいいかもしれませんね。
よく会社が誤りそうな部分や問題となりそうな部分が中心として書かれていますので。
もちろん、基本中の基本の導入書という意味合いで。
ここから他の専門書に移ってもいいのですし。


これは書店等で手に入れるものではなく、厚労省のホームページ上で無料PDFとして入手することができます。
以下がURLとなりますのでご参照ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000rnos-img/2r9852000000rnq9.pdf


ざっと簡単に読めるので、ぜひ一度。




最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、ふと思い立ち、とあるCDを買いました。

しかも急に欲しくなったので、珍しくamazonで購入。

そのCDはこちら↓
sada_100917
さだまさしさんのベストアルバム
2003年に発売された デビュー30周年記念のリマスター盤です。








不釣合いでしょうか!?

ホントはNHK『鶴瓶の家族に乾杯』の主題歌である『Birthday』が音源から聞きたくて さだまさしのCDを買うことにしたのですが、調べるとこの曲がベストのパート2に入っていて、その他の曲をよく知らず…。
ということで、知ってる曲だらけのパート1を買おうということになりました。
で、また欲しくなったら今度こそパート2を買うことにします。


さて、さだまさしさんは私の育った環境とは世代も時代も全然違うミュージシャンですが、以前からCD欲しいなぁとは思っていました。
テレビでは耳にする機会が山ほどあって、心に響くいい曲だらけだなぁと思っていたので。

ロックやらなんやらを聴くことが多いのですが、たまにはこういうジャンルもいいもんだと思います。

って、実際に購入という行動をとったのには、歳をとった証拠でしょうか

で、さっそく聴きましたが、いやぁ、やっぱりいいもんですね。
なんかキレイなメロディラインと優しい歌声に引き込まれます。
そしてもちろん歌詞もいい。
自然と目頭が熱くなってしまいますね。
心の洗濯にもってこいかも知れません。

これからハードリピートしようかと思える名盤を手にできてよかったです。




最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
民主党の代表戦は菅さんが勝利しましたね。

菅さん、小沢さんの最後の演説を生で見ていましたが、2人とも手元の原稿に目を落としっぱなしで、なんだか残念でした。
演説というよりも発表?という感じ。

そして、菅さんの演説の内容がかなり薄く感じたのは私だけではないはず。
小沢さん優位かな?と思いましたが、蓋を開けてみれば、党員票が圧倒的大差。
「小沢さんには入れたくないから、菅さん”で”いいや。」ではなく、「菅さんがいい!任せたぞ!!」と票を集めたことを願います。

なにはともあれ、これで内部団結し、日本の未来のために尽力して欲しいですね。



人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、月曜日に久々にお引き合い&ご相談をいただき、昨日の夕方、新しいお客様へお会いしてきました。
まだどのようにするかの道筋が詳しく決まっていないため、ご依頼いただくかどうかはわかりませんが、新しいお客様にお会いできるというのは嬉しいことです。

思えば、引越し1ヶ月前の7月下旬頃から、パタと業務に落ち着きが出ました。
2月頃からいろんな案件が重なり、ひっちゃかめっちゃかだったのに。

そして、そのまま引越しを過ぎて2週間。
ようやく住所変更等に関する各種手続きなども済み、家の中も落ち着いてきた今日この頃。

すると、このようなお引き合いのご連絡が。

流れやリズムってあるんですねぇ。
ホントにいつもそう思います。

今回は、まるで誰かに「引越しに注力してください。」と言われたかのよう。

もちろん、顧問先さんの業務はしておりましたし、自分の処理能力が上がっているというのも若干はあるでしょうが、約1ヶ月半もの間、こんなに何の大きな問題も新規のお問合せや相談もなかったのって初めてかもしれません。

なんだか面白いものですね。

なんだかいい流れが来る予感がしています。
今回のお引き合いが呼び水となってくれるといいな、と思います。

よしっ、それならば、このままいい流れに乗ってガンガン行っちゃいましょうか。


最近、よく寝てよく食べてることだし、体力はバッチリです。
ついでに、ウエスト周りも…。

朝晩、秋を感じられるようになってきましたので、運動もしておきましょうかね。




最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、先週末、平成22年度の地域別最低賃金額が公表されました。

正式には、この後、各都道府県労働局で、答申の内容についての関係労働者および関係使用者からの異議申出に関する手続を経て決定されるので、まだ決まったわけではありませんが。

ただ、おそらく例年を見るとこのまま行くことになることでしょう。
ということで、あらかじめお知らせいたします。


内容としては、全48都道府県で、時給換算額10円〜30円の引上げとなっています。
加重平均は17円UPで、平成14年度以降で最大の引上げだそうです。


施行日は10月7日〜11月5日となっており、それぞれの都道府県労働局で所定の手続きを踏み、決定されます。


参考までに関東一都六県で決定された最低賃金は以下のとおりです。

 東京都  821円(791円)  10/24施行予定

 神奈川県 818円(789円)  10/21施行予定

 埼玉県  750円(735円)  10/16施行予定

 千葉県  744円(728円)  10/24施行予定

 茨城県  690円(678円)  10/16施行予定

 栃木県  697円(685円)  10/ 7施行予定

 群馬県  688円(676円)  10/ 9施行予定


                ※( )内は、改定前のもの


上記金額は『地域別最低賃金』という、各都道府県全体に適用されるものですが、別に『産業別最低賃金』という「各都道府県によって、業種別に定めた最低賃金」がありますので、ご注意ください。
両方を比べて、高い方が最低賃金として適用されることになります。
※産業別最低賃金については、各都道府県の労働局ホームページ等に掲示されています。


全国で見ると、昨年は据え置かれる県もあったのですが、今回は全ての都道府県でUPとなりました。
しかも、全てが2桁UP。

生活保護との乖離解消、政府の最低賃金UPの意向等が絡んでいるのでしょう。

最低賃金が生活保護水準を下回る額がある12都道府県(北海道、青森、宮城、秋田、埼玉、千葉、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫、広島)のうち、北海道、宮城、東京、神奈川、広島を除く7府県は差額を解消する模様です。

残るは5都道県となりました。

特に神奈川は、生活保護との乖離が全国ワーストだったと思うので、今後もさらに上げられて行くのでしょう。。。

今回の大幅引上げで、東京、神奈川はとうとう800円超えをしました。
しかも、一気に…。
今回の大幅UPで、アルバイトやパートの時給見直しを強いられる事業所は多いと思います。
800円の区切りのラインを一気に突破しましたからね。

新人だろうが試用期間だろうが、最低賃金を下回るわけにはいかないので、設定を上げざるを得ない部分が出てくるでしょう。

そして、その底辺の部分を上げるということは、他の従業員との不公平感が生まれてしまうため、全体のバランスを考えなければいけなくならず、事業所全体の人件費の大幅UPに繋がってしまいかねません。

もちろん、給与を上げて、労働者が生活しやすくなるに越したことはありませんが、会社側に負担ばかりを強いている状況もどうかと思ってしまいます。

例えば、入社半年までは○○円、1年までは○○円、で、その後は通常の最賃って階段方式ってのはダメでしょうか!?
管理が煩雑になるかもしれませんが、アルバイト等で無責任に辞めていくという話を聞くことも多いので、それらの対策として、などなど。

まぁ、ないな…。


生活保護と最低賃金とのバランスも大切でしょうが、生活保護と年金とのバランスはどうなっているのでしょう…。
って、話のすり替えか…。


そんなわけで、今回の最低賃金改定はこのようになりそうです。
その他、全国の最低賃金の一覧表は下記をご参照ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000r64t-att/2r9852000000r66j.pdf





最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます



さて、昨日はダーツ友達に誘われ、その方の会社のサッカー同好会に交ざってきました。

いざ、大船は住友電工グラウンドへ。
 (注:友達の会社は住電ではありません。 念のため。)

水曜日の雨から大分涼しくなってきていたので、運動するには持って来いの陽気になったなぁ、と思っていたら、、、昨日は朝から酷暑…。

8時スタートの2時間でしたが、かな〜りの炎天下でした。

スポーツドリンクをどんだけ飲んだんだか…。

軽い練習とミニゲームでしたが、けっこう体力を奪われました。

高校生のときは、よくこんな炎天下で部活をやっていたな、と思います。
高校サッカー部でしたが、夏休み中は朝から夕方までやることもありましたしね。
試合はもちろんフルコートでしたし。
水分補給もそこそこの時代。

いまやったらすぐに倒れるでしょうね。


暑くてバテバテでしたが、久しぶりにボールに触れて、かなり楽しかったです。
これからは涼しくなっていくでしょうから、また参加させてもらいたいと思います。

しかし、案の定、昨日の夜からひどい筋肉痛。
やはり速筋を激しく使うとすぐに筋肉痛が出ますね。
腰から下がほとんど全部痛い。

ジョギングしても、使う筋肉が全然違うため、サッカー対策にはなりませんしね。
反復横とび や ダッシュ×○○本って具合にやらないといけないのでしょうね。
切り返しや軸足の踏ん張りのためにも、足首を鍛えたいところです。



さて、友達に送ってもらう帰り、辻堂駅を通ったときに駅前に新しいラーメン屋さんができているのを発見。
ずっと空き店舗だったところに、急にできていました。
ちょうど昨日オープンだったらしい。
開店まで10分くらいだったので、待ってみました。
一番目のお客さんです。
らーめん まる玉というお店。

鶏塩スープって感じですね。
麺は細めんで、デフォルトのトッピングはチャーシュー、青ネギ、あおさです。
なかなかうまかったですよ。
辻堂では駅近くにうまいラーメン屋がほとんどないので、流行るかもしれませんね。

私はからしスープにしてみましたが、、、次回は普通のスープにしようと思います。
辛くて麻痺してきて、せっかくの優しいスープの味がわからなくなってきましたから。



そっから帰って、汚したサッカー着を洗濯しながらシャワー。
んで、心地よい風を感じながら軽く昼寝。

最高の土曜日でした。


夜にお風呂に入ったときに気付きましたが、、、この時期にかなり焼けました。


最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
この猛暑の年なのに、8月のビール類(ビール、発泡酒、第3)の出荷が過去最低だったらしいですね。

私は数字UPにけっこう貢献したのですけどね。



人気ブログランキングに参加しています。
 人気ブログランキングへ←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、今日は開業以来初めての試みを。

事務所チラシのポスティングです。

DMは藤沢、茅ヶ崎、鎌倉等で出させていただいたことはあるのですが、ポスティングとなると初めて。

そして今回のポスティングは辻堂駅周辺に絞ってのものです。

辻堂は住宅街のため、会社はそれほど多くなく、とりあえず用意したのは100枚のみ。
個人宅へのポスティングなら10分足らずで終わってしまうでしょう。
しかし、会社と店舗に絞ってのものなので、2時間はかかるかなぁと予想していました。

ポスティング自体は、学生時代に某ピザチェーンのをやっていたことがあるので、けっこう手馴れたものです。
あれは効率のいいバイトだったなぁ。^^


話がズレましたが、いざ9時半発。
結局、約1時間の10時半には配り終えていました。
もっと用意しておけばよかった。
海側のみで配り終えてしまい、山側は手付かずです。
山側はまたの機会としましょう。

辻堂駅周辺に、会社は案外ありました。
会社としては、不動産屋さんが一番多いでしょうね。
ここ辻堂は、石を投げれば不動産屋にあたるってくらいの数があります。


さて、今回のポスティングが、なんらかの成果を残すとは考えづらいです。
低効果でしょうし、非効率と笑う方もいるでしょう。

でも、まだやったことがなかったので、「辻堂にはどんな会社があるのだろう?」という興味とともにやってみたくなってしまいました。

そして、最近は業務が落ち着いているので、何か行動を起こしたくて。

何かしらのキッカケになるといいな、と思います。
種まき種まき♪

また、近いうちに、山側の探索と辻堂駅の茅ヶ崎方面の探索をしてみようと思います。



さて、話は変わって、辻堂駅北口(山側)の再開発地域。
『LUZ湘南辻堂』が秋にOPENするという話ですが、建物自体は完成しています。
luz_100910こんな感じです。
駅のところから撮った写真。






どんな店舗が入るとか、具体的な情報がまだ入手できていませんが、秋OPENとのことなので、来月あたりでしょうか。
ちょっぴり楽しみです。
どんなお店になるのでしょう

超巨大ショッピングモールも北口に作られるって話があるし、近くにはFILLやMAXがあるので、それらとの住み分けでオシャレ路線とかになるのかなぁ、と踏んでいます。

何か地元優待とかあるのかなぁ。


最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ