湘南発!社労士みやざきブログ

元【20代社労士の開業奮闘記】。 2006年、28歳で開業した社会保険労務士です。 労務関連分野や仕事のこと、日常のことなどを綴っています。

2009年10月

 
人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、平成22年4月に改正される労働基準法に関して、少しずつ細かい部分も発表されだしてきました。

厚生労働省のホームページ上に、「Q&A集」や新しいリーフレット、パンフレットが掲載されています。

↓こちらで閲覧できます(厚生労働法HP)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/12/tp1216-1.html


このQ&Aで、細かい部分の考え方などを整理することができますね。

おおまかなルール自体はOKなんですが、実際に運用しようとすると疑問が沸くことが多々ありまして。

例えば、有給の時間付与をする場合、有給残数の表示方法や翌年度への繰越方法などなど、ホントに実務レベルの細かい部分。

施行まであと5ヶ月。

それまでに更に細かい運用の話など公表されていくのでしょうね。

ただ、早く方針を決めてもらえるに越したことはありません。
なんでも事前準備ってものがひつようですからね!



改正育休法も一体いつ施行になるのやら



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

blog_rank_big


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログへ



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、今日の午前中は鎌倉へ行ってきました。
あ、もちろん仕事絡みですよ。


そのついでに、時間があったので八幡宮へ参拝。
Image027
大銀杏と本殿。
うん、なかなかいいアングル。







天気もよく、スーツで歩いていると汗をかくくらいの陽気ですね。
一昨日まで冬になったかと思うくらい寒かったのに。


天気もいいし、気候もいいし、この鎌倉訪問も前向きな用事ならよかったんですけどね。
なんだかゴタゴタとしてしまっております…。

8月くらいから、取り巻く雲行きが怪しくなりはじめ、それからいろいろと考えていますが、頭を使っても、どうにかなるわけでもなく…。
葛藤が重なっての心労ばかりが増えていきます。

信用、信頼、関係などなどがあり、相手のことを信じながら続けてきましたが、簡単にひっくり返るものですね。
なんだったんだろう、、、と。

だったら、最初からシャットアウトすればよかったのか、と思っても、そんな冷たいこと、無責任(?)なこともできないし。

自分で納得して進んできたことなので、どう転んでもよしとしなければいけないのでしょうが、ちょっと淋しい気持ちになる現実へと進んでしまってる気がします。

って、何書いてるんだかよくわかりませんが。

年内にはなんとかなるのかな!?
ってか、なんとかしといた方がいいのでしょう。


と、今日のブログは、勝手なうわ言でした。

失礼しました。


最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

blog_rank_big


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログへ



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
今日は昨日までと打って変わって暑いですね。

寒暖の差が激しいので、体調管理に気をつけてください!


人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、10/22に厚生労働省より、平成20年度の『監督指導による賃金不払残業の是正結果』が発表されました。

「残業があるのに、残業代が支払われていない」ことに関して、行政指導として「支払いなさい!」という是正をしたものですね。

毎年、1企業あたり100万円以上の支払いがあったものが集計されて発表されています。


平成20年度の結果は下記のとおりです。


総額:196億1,351万円 (前年度比約76億円減)

是正対象の企業数:1,553社 (同175社減)

対象従業員数:18万730人 (同1,187人増)




総額および企業数は、前年に比べ大幅に減少しています。

不正なく正当に支払が行われてきている、という一面もあるでしょうが、それ以上に昨今の不況が影響しているのでしょう。

活動時間を縮小し、残業自体が減ったり無くなったりしているのが、数値上大きな影響を及ぼしているように感じます。

来年集計される今年度分はさらに減少するのかもしれませんね。


ただ、こうやって公表されているのは冒頭にもお伝えしたとおり支払額が100万円以上の企業です。
それ以下の事業所の分は公表されておらず、統計的な実態が不明です。

しかし、小規模でも調査が入っているのは事実。
人区と生産量からして、労働時間の改善はとても厳しい状況かもしれませんが、問題が起こる前に対処しておく必要があるでしょう。



これに関連して、来月11月には『労働時間適正化キャンペーン』が行われます。

これによって、不払残業や長時間残業の重点的な調査、啓蒙が行われることになります。

また、11/21(土)には、全国一斉「労働時間相談ダイヤル」が開設されます。
例年、けっこうな数の相談が寄せられているようですね。


まずは自社の適正化。
厳しい状況だからこそ、足元を見直して、立て直すときなのかもしれませんね。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

blog_rank_big


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログへ



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、この土曜日に、ダーツ仲間からのお誘いで、先月に続いてサッカーに参加してきました。

しかも、今回はフルコートの練習試合。
フルコートでのサッカーなんて、高校の部活以来です。
しかも、前回と同じグラウンドでの天然芝。

自ずとテンションはあがります。

天候はあいにくの雨でしたが、楽しくできました。

20分ハーフの試合を2本、私はフル出場だったので、計80分
いや〜、そりゃ疲れます…。

前回よりもはるかに動けたのですが、やはりボールが足に付きませんね。
練習してるわけじゃないので当たり前ですが。

しかも、削られ当たられ、生傷&アザだらけ。
ちょうどヒザ裏をスパイクで削られて、今でもかなり痛い。
試合中はアドレナリンで大して感じないものですけどね。

そして、例に漏れずに筋肉痛です。


ダッシュを混ぜたジョギングで、体力はだいぶ付いてきたのですが、動き出し1歩目の瞬発力がまったくダメですね。
反復横とびでもして、瞬発力を鍛えなきゃいけないかも


それにしても、運動は気持ちがよく、清々しいもんです。
”いい汗かいた”ってやつですね。
気分転換にもなりますし。
雨のせいで、ドロドロになりましたが。


また来月あるかも?ということなので、楽しみに体力作りもしておきたいと思います。


さて、10月も最終週。
仕事も充実させていきましょー。




最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

blog_rank_big


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログへ



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、今日10月23日は、新潟県中越地震が起こった日ですね。

もうあれから5年が経つんですね。

早いのか、ゆっくり流れているのか、いまいち実感しませんが…。


私はその地震があったとき、結婚式の二次会の最中でした。

それも、私の。

その参加者の中には、新潟出身の大学時代の友人が居ました。(現在、新潟在住)
地震のニュースを誰かが携帯で知り、その友人に伝えたときのショックは今でも忘れられません。
でも、その友人はおめでたい席だから、と気丈に振舞ってくれました。
その心中は穏やかではないことは、想像に難しくないのに。

解散後、心配になり、改めてその友人にメールをしてご家族や友人の状況を聞いてみましたが、地元にかけても混線していてつながらないようでした。(繋がったのは2日後?)
でも、その返事にはこちらを気遣ってくれる内容の方が多かったり。

今でも、そのメールを含め、その日にもらった、いろんな方からのお祝いメールは保存してあります。

今読み返しても、嬉しくなる内容が盛りだくさん。


そんなこんなで、いろんな思い出のある10月23日です。


我が家としては結婚5周年。
Image026
今年はシンプルにチーズケーキにしてみました。
かなり美味いんです。







5周年は『木婚式』と言うらしいです。
樹木のようにスクスクと育て、花を咲かせて、実を付けたいと思います。

なんでもかんでもうまくいくわけはありません。

でも、ひとつひとつ、一歩一歩、ね。

強く大きく。

絆って大切ですね。

相手を思いやり、自分を大切にし、楽しく、仲良く。

そして、根気よく、ですね。



小さな幸せを積み上げて、大きな幸せを感じられるように。

そのためには、小さな幸せに気づけるよう、感受性豊かに。



さぁて、今日は美味いもんを食べに行くぞ

楽しみだ。


最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

blog_rank_big


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログへ



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、この間、久しぶりに病院へ行きました。

病院へ行ったのは、一昨年、親知らずを抜きに歯科クリニックへ通って以来かも。
その前は、、、ん〜、記憶にない。

大人になってから風邪やらで行ったこともないし、バリバリのスポーツもしないので怪我をするわけでもないし。
事故もしたことないし。

いま、一生懸命考えましたが、ホントに思い浮かびません…。

健康保険料をしっかり払って、医療費がまったくかからない、とても医療財政に貢献している31歳です。

お見舞いとかでは行ったりしてますけどね。


なぜそんなに病院へ行かないかというと、「病院が嫌いだから…。」です。

院内の雰囲気も好きじゃないし、臭いもダメ。
んで、待ち時間も持て余す。
極めつけは、、、医者が、、、好きじゃない。。。

もちろん、中にはいい医者もいるんでしょうけどね。
なぁんか好きになれません、ってか苦手。


そんな私が今回行ったのは皮膚科です。

この2年くらい、肩?首の付け根?あたりの皮膚が弱ってて、季節を問わずガサガサになってしまうんです。
放っておいたり、市販の薬だったり、他のクスリを代用したりしていましたが、「よくなりかける⇒悪くなる」を繰り返しているので、そろそろ重い腰を持ち上げ時かな、と。

ついでに手の人差し指の爪も同時期くらいから変な感じになってしまっているので、それも診てもらおうと。


結果、、、やっぱり苦手でした。

病院はとってもキレイで、医療事務さん?看護師さん?も丁寧でホテルの従業員かと思うほどの接客でした。

でもね、、、お医者さんがね、、、やっぱり苦手。

状態を説明すると「はいはい」。
見せると「あぁ」。
なにやらカルテに書き込んで、「塗り薬を出しておきますから」と。
「どうなんですか?」と聞くと、「ハッキリわからないので、とりあえずこのクスリを使って、2〜3週間後にまた来てください」だって。。。

わずか2・3分。
流れ作業?
会話したくない??

また私の病院嫌いが悪化していく…。

まぁ、いろいろな考え方、方針、性格があるでしょうからいいですけどねぇ。


2〜3週間後に足を運ぶ私は居るのでしょうか

でも、いい加減治したいしなぁ、と葛藤します。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

blog_rank_big


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログへ



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、社会保険加入者または被扶養配偶者が子供を産んだ際、医療保険者から支給される『出産育児一時金』が、平成21年10月1日以降の出産から増額されました。

って、改正されてから2週間経ってますが。

お客様等へ発行している事務所ニュースやホームページではお知らせしていたのですが、ブログは10月になったら書こうと思っていたまま書き忘れてました。



ってなわけで、増額される金額は4万円で、改定後の額は次のとおりとなります。

□ 産科医療保障制度(※)加入医療機関での出産

  (旧)38万円

      ↓

  (新)42万円



□ 産科医療制度未加入医療機関での出産

  (旧)35万円

      ↓

  (新)38万円



ただし、当該増額は平成23年3月31日までの出産が対象となる暫定措置となります。

また同時に、平成21年10月1日以降の出産からは、手続き上の変更も行われます。

今まで、出産育児一時金は原則として、出産後に医療保険者へ請求して受給する形態でした。
特例として事前請求という形が取れ、出産前に医療保険者へ請求をすることにより、医療機関窓口では『出産費用から出産育児一時金額を引いた金額』を支払うこととなっていました。

今回の改正では、出産費用に出産育児一時金を直接充てることができるよう、原則として医療機関などからの請求に基づき、医療保険者から直接医療機関などに出産育児一時金を支払う仕組みへ改められます。

つまり、被保険者本人の手続きは不要となり、何もしなくても出産育児一時金を受給している状態になるわけです。

ただし、出産費用が出産育児一時金の支給額の範囲内であった場合には、その差額分は、後日、被保険者本人から医療保険者に請求することとなります。

なお、直接病院などに出産育児一時金が支払われることを望まれない場合は、出産後に本人に支払う現行制度を利用することも可能です。
この場合、今までどおり現金で医療機関などに出産費用を支払う必要があります。

また、現時点ではこの直接払いに参加していない医療機関等もあるようなのでご注意ください。
その場合、厚生労働省の指示で、窓口にお知らせを掲示するようになっているので、確認できると思います。


この制度は、平成21年10月1日以降の出産から適用となりますので、平成21年9月30日以前に出産された場合の出産育児一時金の請求方法はこれまでと変わりません。
 
今回の支払形態の変更は、本人にとっては、手続きの手間が省ける上、手元に用意する現金の額を減らすことができるのでとてもメリットのあることですね。

ただ、この制度変更の背景には、出産費用を踏み倒す、いわゆる「産み逃げ」などの増加があるのでしょう。
よって、被保険者本人にとっても医療機関にとってもメリットのある制度変更になりますね。


(※)産科医療保障制度とは・・・
   出産時の医療事故で脳性麻痺となった子に対し、医師に過失がなくても総額3,000万円の
   補償金が支払われる仕組みで、それぞれの医療機関(産科等)が加入し、分娩1件につき
   3万円の保険料を負担するものです





最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

blog_rank_big


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログへ



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、民主党の公約にも記載されていた『年金通帳』プロジェクトが始動するようです。

2010年度予算に開発費などが組み込まれ、2010年度中に開発&サービス開始が予定されます。

専用端末が各地の社会保険事務所などに設置され、年金通帳を差し込むことによって、自分の年金に関する様々な情報を取り出すことができる仕組みです。

標準報酬月額や加入記録、支払った保険料、将来の受給見込み額などなどの最新情報をいつでも印字することが可能です。

加入記録等の確認は、今年からはじまった「ねんきん定期便」で確認することができるようになりましたが、年1回誕生月の送付なので、随時確認できる年金通帳と併用することによって、より確実に確認できるようになるのでしょう。


これで、より身近に、より確実に自分の年金を知ることができるようになり、かなり有用なのではないでしょうか。

いわゆる『消えた年金問題』では、「わかりづらい年金制度」「閉ざされた記録」などなど、行政側の問題が大きいのはもちろんですが、もうひとつの原因として「自分の年金に興味がない(なかった)」のもひとつに挙げられると思います。

しかし、今回の問題で年金に注目するようになり、いつでも手軽に記録を確認できるようになるのは、今後の再発を防ぐためにも大きな前進ですね。

と言っても、どれだけの方が継続的に利用するのかが不安ですが…。

喉元過ぎれば…、ってことにならないよう願うばかりです。

今でも、

「年金手帳?どこにあったかなぁ。」
「年金番号なんて知らないよ。」
「ねんきん定期便(特別便)?そういえば、そんなの来てたっけ。」

なんて声をよく聞きますからね。


結局は年金全体とまではいかなくても、自分の年金記録に関心を持ち、知っておくことはとてもとても大切なことで。

自分の大切な財産でもありますからね。


あとは、「わかりやすい年金制度」が構築され、より身近に感じられるようになれば”尚可”でしょう。


まずは第一歩として、年金通帳はいい制度だと思います。


最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

blog_rank_big


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログへ



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、昨日は居酒屋 運勘根さんが主催する釣りイベントに参加してきました。

天気よく、凪よく、完璧な釣り日和!
 
sea_091012
海から陸を望んだ画。

大磯方面だったかな?






久しぶりの釣りでしたが、本当に気持ちがよく、日差しや風、波など自然を体で感じられました。

これでね、魚さえ居てくれればね…。

先日の台風で海の中が安定していないのかどうか、まったく潮も動いておらず、魚の活性も・・・。

ま〜ったく喰いません。

船上もパラパラと単発で釣れる程度。

私は、、、小サバのみ…。
実質ボウズ…。
小サバを持って帰っても食べようが無いしねぇ。

五目釣りで実質ボウズってどういうことよ、ってな感じです。



まぁ、自然はそれだけわからないってことですね。
予定が立たず、行って見なきゃわからない。

こんな日もあるでしょう。

だからこそ、釣れたときが嬉しいんでしょうね。
そして、釣った魚を食べるのが美味しいのでしょう。


でもね、頭ではわかっても、久しぶりだっただけにホント残念。

近いうちにリベンジにでも行こうかな。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

blog_rank_big


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログへ



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
さて、台風一過の今日の朝、とても清々しい空、そして空気でした。

やっぱり、台風は空のお掃除屋さんですね。

と悠長なことばかり言っていられず、残した爪跡は大きかったようですね…。

こういうことがあるたびに、自然の怖さを実感し、非難のためのことを考えるのですが、喉もと過ぎれば、となってしまう自分に反省します…。

まずは非難バッグの中身の充実&見直しから、かな。



人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、タイトルのとおり『介護雇用管理制度等導入奨励金』についてお伝えします。

お伝えする内容は、

「人気が出すぎて、今年度予算がいっぱいいっぱいになってるので、考えてる方はお早めにご対応を!」

ということです。
財源が枯渇してきてしまっているようで…。

一昨日、計画申請に行ったときに窓口担当の方が仰っていました。

「ギリギリセーフだったかもしれません。」と。


数年前、パートタイム助成金で同じような事象が生じていたことを思い出しました。

なんとも…。


この『介護雇用管理制度等導入奨励金』は介護関係の事業を行う会社向けの助成金で、人事制度の導入や見直しを行った上、人員募集や教育などをしたときに、それにかかった費用を助成しますよ、というもの。

事業を行っていく以上、それらは当然に生じることで、それに対して助成金を受給できるならありがたい話ですよね。

最大100万円

でかいですね。

だから、注目されて人気が出るのも当たり前でしょう。

来年度以降、どうなるのかわかりませんが、考えている方はお早めに所管の介護労働安定センターにお問い合わせください。

もう締め切ってしまっているのかもしれませんが…。

その場合は、今後どう対応すればいいのかを聞いておいてくださいね。



最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

blog_rank_big


よろしければこちらもポチっと。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログへ



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ