人気ブログランキングに参加しています。

←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、使っている携帯電話の電池のお話。
私はソフトバンク810SHという一昔前の携帯を使っています。

これに機種変してから2年弱くらいですかね。
最近、通話中に突然電話が切れて、電源が落ちてしまったり。
急に電池残量が激減したり。
そんな感じだったので、「電池の寿命かなぁ。」と電池を見てみると、、、
わぁ、膨れてる


お餅を焼いたように中央部が膨張してます…。

(写真を撮って載せようと思いましたがうまくいかず…。)
蓋がなんか変な感じだなぁ、とは思っていたのですが、気に留めてませんでした。
電池ってこんなになっちゃうんですね。。。
やばいのか

リチウムイオン電池の特性(?)らしく、寿命がくると膨れてしまうようです。
(ソフトバンクHP:FAQ)
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?011241
これって、一般的に知られていることなのでしょうか…。

なぁんか、怪しい香りが…。

パッと見、かなり危険な様相なんですよ。
破裂するんじゃないか、というような。
よくよく調べてみると、私の機種はこういったケースが多いようです。
いっそのこと機種変しようかなぁ、と思うのですが、2年以上使ってないと、高いんですよね…。

電池を交換して、もう数ヶ月我慢しようかなと思案中。
私は携帯のヘビーユーザーではなく、電話&メール、そして写メが少し撮れればそれでOKです。
ネット閲覧もほとんどしないし、音楽を聴くことも、テレビを見ることもない。
一昔前の使い方ですね。

まずは近いうちにソフトバンクショップに行ってみよっと。
ということで、私の携帯へお電話いただく方、うまく通話できないと思いますのでご了承ください。
って、仕事に差し支える可能性もあるから、早く行かなきゃ。

最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

よろしければこちらもポチっと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

==============================

社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================