人気ブログランキングに参加しています。

←いつも1日1票、応援クリックありがとうございます


さて、6/28土曜日、宣言どおり、シロギス船


ピーカンとは行きませんが、雨の降らない久々の土曜日。

暑過ぎず、寒すぎずとちょうどいい感じです。
←船からの景観。
しかし、みんな考えることは同じなのでしょう。
日曜日は雨予報。
ということで、、、めちゃめちゃ混んでました。
かなり釣りづらい状況ではありましたが、久しぶりの釣りということもあり、楽しむこと優先で!

やっぱり、海の上は気持ちいいです。

のんびりしているだけでも来た甲斐があったってもんですね。
梅雨時期ということもあり、連日の雨で海は濁りが入り、シロギスには絶好とは言えない状況でしたし。
ということで、言い訳はこんなもんでいいかな


肝心の釣果はというと、
24匹どまり…。

中には24cmくらいでメタボなシロギスも数匹混じり、楽しめたのは楽しめたんですけどね。
数的には不完全燃焼。。。
ただ、今回も釣ってきましたよ、得意(?)のやつを。
朝から家で宣言してたとおりに。

ホウボウです。
けっこういい型でした。

まぁ、運ですけどね。

そんなこんなで、ひさしぶりの釣りを楽しめました。
釣果は振るわなかったんですが、ホウボウも釣れたし、ということで、いつものように『串揚げ運勘根』さんに持ち込みさせていただきました。
釣りの帰りに寄って、「夜、来させてもらいます!」と図々しいこと言って。

先ほどのホウボウとメタボキスのお造り。
めちゃめちゃうまい。
盛り付けも素敵です。
その他にも、キスのフライ、五色あられ揚げ、天ぷら。
そして、キスの握りとメゴチ天の海苔巻きまで。
いつもお世話になってる上に、こんな図々しいことまでさせていただいちゃって、恐縮の限りです。
自分で釣った魚を調理してくれるなんて、幸せの絶頂です。

相模湾のシロギスは7月いっぱいで禁漁になってしまうので、最後にもう一回くらいいこうかな。

仕事の都合が取れれば、平日に行きたい気持ちも満々なのですが…。
うまいこといくかなぁ。
ちなみに、この『串揚げ運勘根』さんは、串揚げもその他メニューも絶品のお店。
社長やスタッフ、常連さんが釣ってきた魚もメニューで出されたりします。

年に数回、釣りのイベントがあり、私はそれに参加して釣りにハマリました。
いいお店に出会えてよかったです。


↑人気blogランキングへ参加しています。
最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。

==============================

社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士
==============================