湘南発!社労士みやざきブログ

元【20代社労士の開業奮闘記】。 2006年、28歳で開業した社会保険労務士です。 労務関連分野や仕事のこと、日常のことなどを綴っています。

2007年10月

 
人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←あなたの一票、応援クリックお願いします


さて、先日(って言っても10月初旬ですが。)、厚生労働省より、平成18年度の賃金不払残業の是正結果が発表されました。

いわゆる『サービス残業』の取り締まり結果ですね。

毎年発表されるのは、支払額が100万円以上の企業の集計です。

総額:227億1,485万円

是正対象の企業数:1,679社

対象従業員数:18万2,561人

1企業での最高支払額:12億3,100万円



対象企業数は年々増加傾向ですが、金額はここ数年横ばい状態です。


1企業平均を算出すると、約1,350万円

かなりの額ですね…。


あなたの会社は大丈夫ですか

サービス残業で争いになると、未払い賃金と同額の付加金だったり、延滞金だったりを請求されるケースもあります。
つまり、本来の額以上のものを支払わなければいけなくなるわけで…。

残業させるんだったら、キチンと払う。
払わないんだったら、対策をする。

当たり前のことですが、なかなか難しく、大切なことです。

中には、生活残業のような無駄な残業もあるでしょう。
それをいかに減らすかが重要です。

一定額分を固定手当や基本給加算(コミコミ)などにしたところ、個別の残業時間自体が減るというケースもあり、いかに無駄なものがあるかというのがわかりますね。
もちろん、運用には注意が必要ですが。

従業員にしたら、「○○時間以上残業しなきゃ、残業代が出ないんだったら意味なく残ってないで帰ろ。」って感じですね。

労働時間を少なく、生産性を高く。

とても難しい課題でしょうが。
会社にとっても、従業員にとっても幸せな形ではないのかな


blog_rank_big
人気blogランキングへ参加しています。
最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

助成金ガイドブック「簡単!使える助成金紹介〜後悔しない助成金活用法」
  無料プレゼント実施中

==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←あなたの一票、応援クリックお願いします


さて、今日はお客さんとの打ち合わせのため、いざ東京駅へ。

ここ辻堂から東京までは東海道線一本で行けます。
所要1時間弱。

その途中、品川駅でのこと。

品川駅はサラリーマン時代に利用していたし、事務所勤務時代にも外出時のハブ駅として利用していた馴染みある駅。

でも、、、今日ふと東海道線に乗ったままホームを見ると、、、

ん??なんだろ、これ

電車は発車していたので、一瞬の出来事。

場所は、東海道線上りホームの一番東京寄りの端っこ。
普段、人がここまでは来なさそうなところです。

金色というか銅色というか、見たことのないオブジェ(?)がありました。

形は、ぱっと見、車輪なのかなぁ、という感じです。

『日本一古い駅』ってことに関連したものでしょうか…。

でも、なんでこんな人が来ないようなところに、ひっそりと置いてあるんだか。。。

気になって調べてみましたが、何もHITせず。

ん〜、なんだったんだろう。
どなたかご存知ですかぁ

機会があったら、写真でも撮ってみます。


blog_rank_big
人気blogランキングへ参加しています。
最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

助成金ガイドブック「簡単!使える助成金紹介〜後悔しない助成金活用法」
  無料プレゼント実施中

==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←あなたの一票、応援クリックお願いします


さて、昨日で特定社会保険労務士のグループ研修が無事に終了

内容は紆余曲折ありましたが、『あっせん申請書』も『答弁書』もまとまり、無事に提出へ。

グループの討議って面白いですね。
疲れますけど。
私は口が上手ではないので、自分の考えを説明するのも一苦労でした。
また、自分とは角度の違った意見だったり考え方だったりが聴けて新鮮でした。

意見が正面からぶつかった平行線の意見交換を、傍から見るのも面白かったり。

グループメンバーのほとんどは、同じ支部の方だったので、まったく知らない人達が集まるよりは進めやすい方だったんでしょうね。
終わってみれば、いいメンバーで構成されていたと思います。

研修後は、グループメンバーで軽く打ち上げを。
試験が終わったわけじゃないのに気が早いですが。
こういう席でお話をすると、研修中とはまた違った側面も見られて楽しいですよね。


さぁ、研修も残すはゼミナールの2.5回
ようやくここまできました。
ゼミまでは、しばらく間があって、ようやくお休みも。

ふぅ〜、最後まで頑張るぞ〜。



blog_rank_big
人気blogランキングへ参加しています。
最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

助成金ガイドブック「簡単!使える助成金紹介〜後悔しない助成金活用法」
  無料プレゼント実施中

==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←あなたの一票、応援クリックお願いします


さて、最近、またまた食品関連企業の嘘・偽りが取りざたされてますね。

ちょっと前は、ミーとホープに白い恋人。

ここ最近は比内鶏に、宮崎地鶏、そして赤福…。

おぃ!赤福も〜

最初は、軽い話かと思いきや、日が経つに連れ、出るわ出るわ。。。

そしてまんまと営業停止…。
かなり長くかかりそうですね。

最初、テレビの報道をみたとき、めちゃくちゃショックを受けました。

いや、赤福を食べた記憶ってないので、好きなお菓子ってわけじゃないんですけどね。

食べたことないから食べてみたいなぁ、と。

そして、来月以降にお伊勢さんへ旅行に行く予定でして…。

「一生に一度はお伊勢さん」

昔の人の言葉で、国内旅行の原点らしいですね。
江戸時代には「おかげ参り」が庶民の間で流行し、年間数百万人もの参拝客がいたそうで。

ということで、行きたいなと前々から思っていて、「具体的に思い立ったら呼ばれてるってこと!」という思考で、この度ようやく行けることに。

パワースポットで、さらにパワーアップしてこようかと思っています。
いや、きっと「来させてくれてありがとう。」って気になると思うんですけどね。



んで、話を戻すと、せっかく行くんだから赤福本店で食べてみたいよね!ってことだったんですが、、、残念。

楽しみがひとつ減ってしまいました。

まったく、何やってんだか。
すべてクリアにして、出直して欲しいと思います。

どんな企業でも、利益も大事でしょうが、それ以上に信頼が大切ですよね。

私のような職業も同じです。
お客さんからの信頼があってこそ成り立つ仕事。

信頼は崩れるのは簡単だけど、得るのはその何倍、何十倍も難しいもの。
雑な仕事で信頼を壊さないように気をつけないといけないですね。

改めて心に刻まないといけないことですね。


blog_rank_big
人気blogランキングへ参加しています。
最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

助成金ガイドブック「簡単!使える助成金紹介〜後悔しない助成金活用法」
  無料プレゼント実施中

==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←あなたの一票、応援クリックお願いします


さて、先日お引き合いいただいた鎌倉のお客さんから、正式にご契約いただけることになり、再び、いざ鎌倉。

お客さんのところは、ちょっとわかりにくいところにあり、慣れていないと見過ごしてしまう路地を入っていった突き当り。
江ノ電の線路沿いにあります。
線路沿いだけど、踏み切りはありません。
まさしく突き当たり。

前回は、まんまと迷子になり、グルグルと回ってしまいました…。

そんな話をお客さんにしたところ、

「踏切のところから入って、線路を歩いてくると早いですよ。と。

おぉ、確かに、突き当たりなんですが、線路に入れるように小さな階段が。
江ノ電はそんなことが許されるんですね。

↓そんなわけで、さっそくやってみました。
enoden_senro

線路を歩いていると、頭の中はスタンドバイミーが流れてます。
すると、踏切のほうから「カンカンカンカン・・・」と警報機が。

後ろから電車がやってきました。
まさしくスタンドバイミー。






慣れていないので、ちょっとばかり動揺しましたが、脇によけるだけで
写真はそんな江ノ電をやり過ごした後に撮ったものです。


その後、また鶴岡八幡宮へ。


maiden_live
なぜだか舞殿が封鎖されてます。
機材やら椅子やらを搬入&設置中。
どうやら、誰かのライブをやるらしい。
舞殿でライブって、、、一体誰



結局、その答えを得られることはありませんでした。

気になるなぁ。。。


blog_rank_big
人気blogランキングへ参加しています。
最後に、はこちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

助成金ガイドブック「簡単!使える助成金紹介〜後悔しない助成金活用法」
  無料プレゼント実施中

==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←あなたの一票、応援クリックお願いします


さて、昨日10/23は、うちの結婚記念日。
3周年でした。

cake_071023

近所のケーキ屋さんで購入。
トロトロ&ビターなチョコでコーティングされていて、
めっちゃおいしかったです。




3年って早かったんだか、長かったんだか。
でも、一区切りではあるのかなぁと。

結婚前に会社を辞めたり、社労士事務所に入ったり、そして開業したり。
その他諸々。

気付けば、妻を私の人生の巻き添え(?)にしている感も否めないですが…。

なんでも「いいじゃん、いいじゃん。」と言い、背中を押してくれる妻には感謝の一言です。


ってなわけで、感謝の気持ちも込めて(?)、人生ほぼ初、フグコースへ

fugu_071023

辻堂にあるフグ屋さん。
前から気にはなっていたんですが、フグとなると敷居が高くて庶民には…。
記念だからと奮発して行ってみました。


やっぱりフグって美味いんですねぇ。
煮こごり、皮の湯引き、から揚げ、てっさ、てっちり、雑炊といただきましたが、この(↑)てっさが一番美味かった。

他に、調子に乗って、生きたヤリイカのお造りを頼みました。
姿作りで、お皿の上で生きてました。
叩くと怒ってジタバタと。
身はお刺身で、エンペラーとゲソは後でから揚げに。

でも、、、このイカ、値段が表示されてなかったんですよねぇぇぇ。
イカだから、と軽い気持ちで調子に乗ってました。。。
こんなたいそうなものが出てくるとは。
会計してみてビックリ。
いや〜、二人で笑いながら帰りましたよ。

記憶を掘り起こせば、数年前にも三崎で同じような経験をしたような…。
そのときは、ウマヅラハギでしたが。
お造りだとは知らずに頼んだら、たいそうなものが出てきてビックリ。
確かにめちゃくちゃ美味いんですけどね。

みなさんも、値段表示のないお造りには気をつけましょう。


さぁ、おいしいものをいただいたことだし、また頑張るぞ


blog_rank_big
人気blogランキングへ参加しています。
最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

助成金ガイドブック「簡単!使える助成金紹介〜後悔しない助成金活用法」
  無料プレゼント実施中

==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←あなたの一票、応援クリックお願いします


さて、先日、本田技研工業より『重要なお知らせ』という封書が届きました。

開けてみると、、、マイカーのリコールです…。

去年だったか、一昨年だったかもリコールがあって対応したので、二度目です。
しかも、リコールの詳しい内容を読んでいると、、、どうやら以前のリコールの際に行なった点検方法が不適切だったため、ある部分の磨耗状態を判別できず、必要な交換がされていなかった可能性があるとのこと。

えぇ〜、、、マジっすかぁ

別に一大事になっていないのでいいんですけど、、、めんどくさい…。
二度手間ってやつですからねぇ。


さっそくディーラーに連絡して、リコールの手配をしたのですが、、、
そのディーラー管轄で、対象車を70台も抱えているようで、私のクルマが入れるのはだいぶ先でした。
作業時間が「11時間/台」のようで、リコールに使えるピットが1日1台分。
ってなわけで、ずいぶんと時間をかけて対応していくようです。
それでも、私は早めに連絡したので、1ヶ月以内で日程調整できましたが。

オデッセイでも同じ部品を使っているので、台数がかさんでいるようです。
売れてるもんなぁ、オデッセイ。
ファミリーカーの中ではいいクルマだよなぁ。
私もオデッセイを考えましたが、大きさと価格で却下。
一回り小さいストリームに。

ホントはマニュアルのスポーツカーが欲しいのですが、、、妻がAT限定免許。
独身時代に乗っていたクルマは結婚と同時にサヨナラしました。
いつか絶対また乗ってやる
今のクルマは小さな意地でスポーティーverをGET。
まぁ、フィーリングはスポーツというにはほど遠いですが…。
気持ちだけでも、、、ね。


あれ?話がリコールからズレてるな。

とにかく、今回はちゃんと修理して、同じリコールがないようにして欲しいもんです。
もう、リコール対応完了証明のシールは要りません。

でも、ホンダが大好き


blog_rank_big
人気blogランキングへ参加しています。
最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

助成金ガイドブック「簡単!使える助成金紹介〜後悔しない助成金活用法」
  無料プレゼント実施中

==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←あなたの一票、応援クリックお願いします


さて、特定社労士の研修も折り返し地点まできました。

一昨日の土曜日にビデオ講義が完了し、昨日からグループ研修が始まりました。

グループ研修がどんな進み方になるのか検討がつかなかったため、若干不安でしたが、みんなで討議する機会があまりないため、いろんな方の意見を聴けることを楽しみに参加しました。
こういうことって、サラリーマン時代以来かなぁ。

自分なりに予習をして、自分なりの意見を出せる体制だけは整えて。

みんな予習してきているもんだと勝手に思っていましたが、そうでもないんですね。
グループ8人中、3人だけでした。

そして結局、、、その予習してきた人の「あっせん申請書」と「答弁書」をコピーしてみんなに回し、「ここはどう」とか「こうした方がいい」って進め方に。

私の申請書と答弁書も矢面に…。

初日にみんなに回すことを考えていなかったため体裁が。。。
私見として書いた取っ掛かり的意味合いだったのに、いろんなところから矢が飛んできたり。。。
批判するだけして、ご自分のご意見を言ってくれない人がいたり。。。

「じゃぁ、どうしましょってな感じでした。
でも、ヒートアップはしないようにしましたが。

ん〜、まぁ、私見に対して、いろんな方の意見を聴けただけプラスと考えます。
評価してくれる意見もありましたし。
いい機会ですね。

全体的には和やかな雰囲気だったとは思います。


他のグループでは、全員その場(30分らしい)で申請書を書き上げて、それに基づいて進めていったり、基本的な考え方を討議して、来週までの宿題にしたり。
いろんな進め方がありますね。


結局、あっせん申請書は私のをベースに。
答弁書はもう一人の方のをベースに。
わたしの答弁書の運び方は民主主義で却下になりました。

それぞれ担当者を決め、その担当者さんがみんなの意見(?)を次の土曜までにまとめてきて、最終的な肉付けをすることに。
無事に提出期限の日曜日に間に合いそうです。


グループ研修は眠くならないですが、けっこう疲れるもんですね。
計6時間、ない頭を使いっぱなしで。

研修も残すはあと4.5回!
なんとか無事に終了させたいもんです。



blog_rank_big
人気blogランキングへ参加しています。
最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

助成金ガイドブック「簡単!使える助成金紹介〜後悔しない助成金活用法」
  無料プレゼント実施中

==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 
人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←あなたの一票、応援クリックお願いします


さて、先日新しい営業車を購入しました。

といっても、クルマではなく自転車ですが。

こいつです↓↓↓
bicycle_new







これで、藤沢の役所や近場のお客さんのところへ出動です。

片道30分以内くらいなら自転車で移動することにしています。
健康のためにも、運動不足の体にはちょうどいいですからね。

オートライトで、6段変速。
別に変速は要らなかったんですけど、気に入ったデザインのものにはすべて変速機がついていました。
今はそんなもんなのかなぁ。

ちなみに変速機のメーカーは『shimano』
釣具でも有名な会社なので、ちょっぴり嬉しくなってしまいました。


さぁ、近所のお客さんをもっと増やして、自転車をガンガン活用できるようにしなきゃ。



こいつは旧愛車↓↓↓
bicycle_old







購入してから3年強ですが、潮風にやられサビだらけ。
そして、最近はブレーキが故障し、ハンドルはなぜか溶け始めてベトベトに…。

この土地に引っ越してきたときに奮発して購入したプジョーのママチャリなのにぃぃぃ。
あっという間に悲しいことに。

でも、ブレーキ修理して、ハンドルカバーを付け替えて、まだまだ現役で頑張ってもらうつもりです。


それにしても、海の傍って怖いなぁ。
新しい自転車も半年もすればサビてるんだろうな…。


blog_rank_big
人気blogランキングへ参加しています。
最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

助成金ガイドブック「簡単!使える助成金紹介〜後悔しない助成金活用法」
  無料プレゼント実施中

==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日、電車に乗っていたら、小学1年生くらいの体に対して大きなランドセルを背負っている子が座席に座っていました。
とある駅で、小さい子供を抱いたお母さんが乗ってきて、その小学生の座っている辺りまで近づくと、、、その小学生はすぐに席を立ち、小さい手を伸ばして「どうぞ。」とこれまた小さい声で。
子連れのお母さんは「いいですよ。^^」と言うと、「すぐ降りるから大丈夫です。」ってしっかりした受け答え。

微笑ましく、しっかりした対応に感心しました。
さらに、親もしっかり教育しているんだな、というのも感じました。
小さな小さな感動。
「当たり前」って言われそうですが、当たり前のことを当たり前にするのは、なかなか難しいもんだと思います。

マスコミでは悪いところばかりが報道されますが、小さなところでは、日本もまだまだ捨てたもんじゃないですね。


人気ブログランキングに参加しています。 blogrank_banner
←あなたの一票、応援クリックお願いします


さて、10/15に東京高裁で画期的な判決がありました。

「うつ病での自殺は、上司の暴言が原因」

男性がうつ病になり自殺してしまったのは、上司からのパワーハラスメント(パワハラ)が原因で、男性の自殺を労災と認定しました。

『うつ病 ⇒ 自殺』という図式は、長時間労働を原因とするものは認められるようになってきましたが、パワハラを原因とする判決は初めてです。

裁判長は「男性は、上司の言動により過度の心理的負担を受けて精神障害を発症し、自殺に及んだ」と述べています。

男性が亡くなる前に、営業所長宛に上司(係長)から受けた暴言の内容を記した遺書を書いています。

その内容をみると、

「存在が目障りだ。お願いだから消えてくれ」
「お前は会社を食いものにしている、給料泥棒」

などなど、醜い言葉が並んでいます。

男性と上司との間にどのような関係があったのかはわかりませんが、こんなに酷い言葉を発するなんて…。

人間だけに与えられた「言葉」。
せっかく大切なものを与えられているので、キレイに使っていきたいですよね。
与えられたものを、生かすも殺すも自分次第。


今回の件に関しては、高裁判決なので控訴があるのかもしれませんが、関係機関の対応も含めて、今後も注目です。


男性は35歳。
これからいろいろな人生が待っていて、まだまだ先は長かったのに。
奥様の心中もお察しします。
この判決ですべてが解決し、スッキリするわけではないでしょうが、肯定する判決がでたことで、多少なりとも前進できるでしょうか。

同じような事例が多くないことを願うばかりです。


blog_rank_big
人気blogランキングへ参加しています。
最後に、こちらをポチっと応援クリックお願いします。
あなたの1クリックが、ブログを書き続ける活力にっ。



==============================
事務所のオフィシャルサイトはこちら↓↓↓
 社労士オフィスみやざき−神奈川県の社会保険労務士

助成金ガイドブック「簡単!使える助成金紹介〜後悔しない助成金活用法」
  無料プレゼント実施中

==============================
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ